人はなぜ神経症になるのか―アドラー・セレクション 新装版 [単行本]

販売休止中です

    • 人はなぜ神経症になるのか―アドラー・セレクション 新装版 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003288873

人はなぜ神経症になるのか―アドラー・セレクション 新装版 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:アルテ
販売開始日: 2020/05/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

人はなぜ神経症になるのか―アドラー・セレクション 新装版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    神経症は心の中ではなく、対人関係の中で起こる。神経症を対人関係を回避するための理由にしている事を理解し、他者への関心をもって他者に貢献できる援助をすることの重要性を明らかにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    有用でない優越性の目標
    人生の諸課題に対処できないこと
    共同体感覚の欠如と男性的抗議
    愛と結婚の諸問題
    神経症的ライフスタイルと心理療法
    感情の神経症的利用
    家族布置
    早期回想
    続・有用でない優越性の目標
    職業の選択と眠る時の姿勢
    臓器言語と夢
  • 内容紹介

    人はなぜ神経症になるのか、どうすれば神経症は治療できるのか?豊富な症例の検討を通じて、神経症の根底にあるライフスタイルを明らかにする!神経症は心の中ではなく、対人関係の中で起こる。神経症を対人関係を回避するための理由にしていることを理解し、他者への関心をもって、他者に貢献できる援助をすることの重要性を明らかにする。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    アドラー,アルフレッド(アドラー,アルフレッド/Adler,Alfred)
    1870年‐1937年。オーストリアの精神科医。1902年からフロイトのウィーン精神分析協会の中核的メンバーとして活躍したが、1911年に学説上の対立から脱退した。フロイトと訣別後、自らの理論を個人心理学(Individualpsychologie,individual psychology)と呼び、全体論、目的論などを特色とする独自の理論を構築した。ナチズムの台頭に伴い、活動の拠点をアメリカに移し、精力的な講演、執筆活動を行ったが、講演旅行の途次、アバディーンで客死した

    岸見 一郎(キシミ イチロウ)
    1956年、京都府生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学(西洋哲学史専攻)。専門はギリシア哲学、アドラー心理学

人はなぜ神経症になるのか―アドラー・セレクション 新装版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:アルテ
著者名:アルフレッド アドラー(著)/岸見 一郎(訳)
発行年月日:2020/05/25
ISBN-10:4434275526
ISBN-13:9784434275524
判型:B6
発売社名:星雲社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:190ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:14cm
重量:235g
その他: 原書名: Problems of Neurosis:A Book of Case Histories〈Adler,Alfred〉
他のアルテの書籍を探す

    アルテ 人はなぜ神経症になるのか―アドラー・セレクション 新装版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!