わけがわかる中学英語 [全集叢書]
    • わけがわかる中学英語 [全集叢書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月23日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003288903

わけがわかる中学英語 [全集叢書]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月23日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:Gakken
販売開始日: 2020/07/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

わけがわかる中学英語 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    考えることが好きな人、覚えることが苦手な人へ―。本質的な勉強法で、真の実力を。中学英語でよく考えると不思議な疑問73問を、クイズ感覚で解決。学び進めるにつれて感じる英語の「なぜ」を解消できればもっともっと英語が楽しくなる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    語(未来を表す言い方にwillとbe going toがあるのはなぜ?;evening=「夕方」ではないってホント?;人の名前や地名などが大文字で始まるのはなぜ? ほか)
    文(「今、行きます。」でI’m coming.のように、comeを使うのはなぜ?;You may take any book.は肯定文なのにanyを使うのはなぜ?;He is very interesting.と言えて、He is very running.と言えないのはなぜ? ほか)
    文化(「すみません」がI’m sorry.だけではないのはなぜ?;英語には敬語がないってホント?;「誕生日おめでとう」を、Congratulation!と言わないのはなぜ? ほか)
  • 出版社からのコメント

    「willとbe going toのちがいは?」など英語の素朴な疑問をクイズ形式で解説。楽しみながら英語が身につく。
  • 内容紹介

    考えることが好きな人,覚えることが苦手な人へーー。本質的な勉強法で,真の学力を。

    自分を表すIが大文字なのはなぜ?
    willとbe going toの違いは?
    英語には敬語がないの?

    中学英語の内容に関する疑問73問を,クイズ感覚で解決。
    学び進めるにつれて感じる英語の「なぜ」を解消できれば,
    もっともっと英語が楽しくなる。

    累計17万部超え! 2018年3月に発売後,今では多くの図書館にも置かれるほどの人気を誇るわけがわかるシリーズに「英語」が登場!

わけがわかる中学英語 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:学研プラス
著者名:学研プラス(編)
発行年月日:2020/08/04
ISBN-10:4053051819
ISBN-13:9784053051813
判型:B6
発売社名:学研プラス
対象:学参Ⅰ(小中)
発行形態:全集叢書
内容:英米語
言語:日本語
ページ数:158ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:209g
他のGakkenの書籍を探す

    Gakken わけがわかる中学英語 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!