誇れる国・インドと日本―仕事・家族・教育、それぞれの文化と生活 [単行本]
    • 誇れる国・インドと日本―仕事・家族・教育、それぞれの文化と生活 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
誇れる国・インドと日本―仕事・家族・教育、それぞれの文化と生活 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003288972

誇れる国・インドと日本―仕事・家族・教育、それぞれの文化と生活 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2020/06/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

誇れる国・インドと日本―仕事・家族・教育、それぞれの文化と生活 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「太陽の町」から「日出ずる国」へ。日本の家族関係や社会、子供の教育、ビジネス…。どこが素晴らしいのか、なにがおかしいのか。世界に誇れる国になるために必要なものはなにか。これまでにない比較文化論。経営者として大学教員として母としてのあたたかくも冷静な洞察。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 私が日本人になったわけ
    第2章 家族との絆
    第3章 インド式教育と日本の子供たち
    第4章 ここが変だよ、日本人の働き方
    第5章 女性の権利
    第6章 国際交流
  • 出版社からのコメント

    インドから日本に嫁いで35年。日本でのビジネス、教育、そして家族関係…。日本人には気づかない日本の素顔を紹介する。
  • 内容紹介

    「太陽の町・インドカシミール」から「日出ずる国・日本」へ嫁いで36年。
    石川県で暮らし、インド料理店を起業・経営し、大学で教鞭を執っている著者。経営者として、教育者として、また母として、家族や社会、教育、法律、さらにはわびさびなどの文化を見つめ続けてきた一人のインド人女性として、このままだと日本の未来は、とても寂しいものになってゆくのではないかと危惧している。核家族化、離婚、いじめ、社会やビジネスにおける男女の不平等、国際結婚などの問題は、未来に暗い影を落とすのではないかと。
    インド人から見ると日本は憧れの国で輝いて見えた。再び世界に誇れる日本になって欲しいという思いで、ビジネスとしておかしなところや、国際社会から見ると疑問に感じることを率直に、そしてこの国の素晴らしさを綴る。あたたかくも冷静な洞察である。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    塩谷 サルフィマクスーダ(シオタニ サルフィマクスーダ)
    インド・ジャンムーカシミール州スリナガル出身。カシミール大学卒業、同大学大学院博士課程修了。1980~82年モンゴル国立大学留学。専攻は中央アジア史。文学博士。84年来日。石川県野々市市で「印度料理ルビーナ」を経営し、食文化を通して国際交流を進める。社会活動家。現在、公立小松大学准教授、石川インド協会会長、国連のアジア・ユーラシア・人権問題の副会長

誇れる国・インドと日本―仕事・家族・教育、それぞれの文化と生活 の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:塩谷 サルフィマクスーダ(著)
発行年月日:2020/07/10
ISBN-10:4569845436
ISBN-13:9784569845432
判型:B6
発売社名:PHP研究所
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:238ページ
縦:19cm
重量:277g
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 誇れる国・インドと日本―仕事・家族・教育、それぞれの文化と生活 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!