古文書研究〈第89号〉 [全集叢書]
    • 古文書研究〈第89号〉 [全集叢書]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003288977

古文書研究〈第89号〉 [全集叢書]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本古文書学会
販売開始日: 2020/06/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

古文書研究〈第89号〉 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    論文
    天皇家御願寺の執行に関する基礎的研究―円宗寺・六勝寺を中心に 大島創
    室町前期における比丘尼御所の附弟選定とその背景―足利義持・義教期を中心に 髙鳥廉室町戦国期京都における法華宗諸門流の動向 長﨑健吾
    豊臣期の文書にみえる「取次」「御取成」などの仲介文言について 中野等
    勲記書式の形成と変遷 刑部芳則
    史料紹介
    国立公文書館所蔵『御状引付』および同紙背『二番日々記』について 濱本裕史
    古文書めぐり
    板橋区公文書館の収蔵文書 西光三
    地域と古文書
    世田谷区立郷土資料館の近世文書解読入門講座 角和裕子
    随筆
    賀茂別雷神社文書中の羽柴秀吉書状について 金子拓
    研究余滴
    織田政権期の播磨国人間嶋氏の文書 村井祐樹
    書評と紹介
    冨谷至『漢倭奴国王から日本国天皇へ―国号「日本」と称号「天皇」の誕生』 河内春人
    遠藤慶太・河内春人・関根淳・細井浩志編『日本書紀の誕生―編纂と受容の歴史』 堀川徹
    廣瀬憲雄『古代日本と東部ユーラシアの国際関係』 堀内淳一
    黒田基樹著『北条氏政』(ミネルヴァ日本評伝選) 山口博

    日本古文書学会第五十二回学術大会要旨
    彙報

    口絵解説
    久米田寺文書(百三十二通) 岡村一幸

    口絵
    英文レジュメ
  • 内容紹介

    歴史学をはじめ、諸分野における研究の基盤をなす古文書学。その最前線を伝える学術雑誌。
  • 著者について

    日本古文書学会 (ニホンコモンジョガッカイ)
    歴史学をはじめ、諸分野における研究の基盤をなす古文書学。その最前線を伝える学術雑誌。

古文書研究〈第89号〉 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本古文書学会
著者名:日本古文書学会(編)
発行年月日:2020/06/27
ISBN-10:4585224165
ISBN-13:9784585224167
ISSNコード:03862429
判型:B5
発売社名:勉誠出版
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:161ページ
縦:26cm
他の日本古文書学会の書籍を探す

    日本古文書学会 古文書研究〈第89号〉 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!