カイシャインの心得―幸せに働くために更新したい大切なこと [単行本]
    • カイシャインの心得―幸せに働くために更新したい大切なこと [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003289461

カイシャインの心得―幸せに働くために更新したい大切なこと [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大和書房
販売開始日: 2020/06/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

カイシャインの心得―幸せに働くために更新したい大切なこと の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    夢や目標に向かって努力しないといけない?そんなことはありません!「100人100通りの働き方」を実践するサイボウズだから伝えられる、これからの社会人の考え方。
  • 目次

    はじめに いつも不安で夢もない若者だった僕から、今の時代の若いみなさんへ

    序 章 「最近の若者はすぐ辞める」って言われます。
    やっぱり3年は続けるべきですか?
    砂漠で見つけた大切なこと
    「若いうちの苦労は買ってでもしろ」という常識
    「石の上にも3年」という常識
    「夢に日付を入れる」という常識
    「会社員は常に成長すべき」という常識
    「仕事で自己実現する」という常識
    「お客さまは神さま」という常識
    「空気を読め」という常識

    第1章 私はなにを目標にすればいいでしょうか?
    1 やりたいことが見つかりません
    2 モチベーションって、どうやったら上がるんですか?
    コラム 社員の「やりたい! 」で会社が動く
    3 好きなこと、得意なことって仕事になるんでしょうか?
    4 就職しない生き方ってどうですか?
    5 未経験分野に転職って、どうですか?
    「できる」×「やるべき」から始めよう

    第2章 この会社、この仕事でいいのでしょうか?
    1 自分の仕事に意味が感じられません
    2 会社のカルチャーに馴染めません
    3 この会社にいると先行きが不安です
    コラム 「会社に残るか、転職するか」。それ以外の選択肢をつくりたい
    4 「バリキャリ」「ゆるキャリ」どっちもいやです
    5 同期と比べて評価されていないのですが……
    コラム 周囲が変われば自分の強みも変わる!
    6 会社を選ぶポイントは?
    「自分の幸せ」をゴールに選択する

    第3章 もっと楽しく働きたい! でもこんな問題に困っています……。
    1 私の上司は質問しづらい
    2 リーダーとしてチームの雰囲気を良くしたい
    コラム サイボウズ開発本部に「部長」がいなくなった話
    3 社内の雰囲気が悪いのをどうにかしたい
    4 残業するなと言われるけれど、仕事が終わりません
    5 上司とソリが合いません
    コラム フラットな組織ってどんな組織やと思う?
    6 コミュニケーション力って必要?
    コラム 「ザツダン」ばかりの日々でわかったこと
    自立に不可欠な「質問責任」

    第4章 そもそも、働くことの根本的な意味とは?
    1 アメリカと日本、働き方の違いは?
    コラム 「ありがとう」を言おう
    2 「働き方改革」がうまくいかないのはなんで?
    3 働くのって、なんのため?
    コラム 会社がなくなる未来をイメージしてみよう
    4 趣味や家庭を大事にしたい
    コラム あきらめから生まれた個性的な人生
    5 昇進の話があるけれど気が進みません
    これからは、「競争に勝つ働き方」よりも「みんなで幸せになる働き方」
    変化1 BIからAIへ
    変化2 所有から共有へ
    変化3 個人戦からチーム戦へ
    変化4 忠誠心から距離感へ
    変化5 「覚える」から「検索する」へ
    変化6 常識から非常識へ
    変化7 「考える」から「行動する」へ
    変化8 同調から個性へ
    変化9 ホワイト企業から透明企業へ
    変化10 平等から幸福へ

    おわりに
  • 出版社からのコメント

    サイボウズの名物副社長がこれからの働き方と考え方を教えます。やりたいこと、なくて結構! 今の仕事に違和感のある人必読!
  • 内容紹介

    ☆もう、「今までの常識」がまったく通用しない時代の到来!!!
    これからの社会人、つまりカイシャインとしての働き方、考え方をサイボウズの名物副社長が教えます!!!

    ・若いうちの苦労は買ってでもしといたほうがいい
    ・石の上にも3年だよ。
    ・空気を読めって………
    ・仕事なんだから成長しないと!
    ・仕事で自己実現しよう

    こんな常識はもう古い!

    やりたいこと、なくて結構!
    これまでの「当たり前」とされてきたことがどんどん変わり始めている!

    時代の大変換点にの今こそ、
    「100人100通りの働き方」を実践するサイボウズが伝えたいことがあります。

    新しい常識を作っていくこれからの若いビジネスパーソンに今一番読んでほしい、働き方・考え方の本です。



    【著者について】
    山田 理 ( やまだ・おさむ)

    サイボウズ株式会社取締役副社長 兼 サイボウズUS社長。
    1992年日本興業銀行入行。2000年にサイボウズへ転職し、取締役として財務、人事
    および法務部門を担当。初期から同社の人事制度・教育研修制度の構築を手がける。
    2007年取締役副社長 兼 事業支援本部長に就任。2014年グローバルへの事業拡大を企図し
    US事業本部を新設、本部長兼サイボウズUS社長に就任。
    同時にシリコンバレーに赴任し、現在に至る。
    著書に『最軽量のマネジメント』(ライツ社)がある。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山田 理(ヤマダ オサム)
    サイボウズ株式会社取締役副社長兼サイボウズUS社長。1992年日本興業銀行入行。2000年にサイボウズへ転職し、取締役として財務、人事および法務部門を担当。初期から同社の人事制度・教育研修制度の構築を手がける。2007年取締役副社長兼事業支援本部長に就任。2014年グローバルへの事業拡大を企図しUS事業本部を新設、本部長兼サイボウズUS社長に就任。同時にシリコンバレーに赴任し、現在に至る
  • 著者について

    山田 理 (ヤマダ オサム)
    サイボウズ株式会社取締役副社長 兼 サイボウズUS社長。
    1992年日本興業銀行入行。2000年にサイボウズへ転職し、取締役として財務、人事
    および法務部門を担当。初期から同社の人事制度・教育研修制度の構築を手がける。
    2007年取締役副社長 兼 事業支援本部長に就任。2014年グローバルへの事業拡大を企図し
    US事業本部を新設、本部長兼サイボウズUS社長に就任。
    同時にシリコンバレーに赴任し、現在に至る。
    著書に『最軽量のマネジメント』(ライツ社)がある。

カイシャインの心得―幸せに働くために更新したい大切なこと の商品スペック

商品仕様
出版社名:大和書房
著者名:山田 理(著)
発行年月日:2020/06/20
ISBN-10:4479797211
ISBN-13:9784479797210
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:231ページ
縦:19cm
横:13cm
他の大和書房の書籍を探す

    大和書房 カイシャインの心得―幸せに働くために更新したい大切なこと [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!