東と西の縄文社会―縄文後期社会構造の研究 [単行本]
    • 東と西の縄文社会―縄文後期社会構造の研究 [単行本]

    • ¥15,400462 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003290473

東と西の縄文社会―縄文後期社会構造の研究 [単行本]

価格:¥15,400(税込)
ゴールドポイント:462 ゴールドポイント(3%還元)(¥462相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:竹内書店新社
販売開始日: 2020/04/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

東と西の縄文社会―縄文後期社会構造の研究 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本列島における人類史の画期的なイベントである縄文時代から弥生時代への変化の鍵を握る、縄文時代後晩期の社会構造と、東日本と西日本の「縄文文化の東西差」発現メカニズムの実態を、縄文土器の広域分布の変動や集団構成・生業活動の詳細な検討から論考する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章
    第1章 研究の現状と課題
    第2章 土器属性分析からみた縄文時代後期中葉における土器分布現象の実態
    第3章 縄文時代後期中葉における土器様式構造の時空間的動態
    第4章 縄文時代後期における集団構成と居住・生業活動の様相
    第5章 胎土分析からみた縄文時代後期における土器伝播の実態
    第6章 考察:縄文時代後期の社会構造と列島「東西差」発現メカニズム
    終章
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福永 将大(フクナガ マサヒロ)
    1989年7月福岡県福岡市に生まれる。2013年3月九州大学文学部人文学科考古学専攻卒業。2015年3月九州大学大学院比較社会文化学府修了。2019年3月九州大学大学院地球社会統合科学府修了。現在、九州大学大学院人文科学研究院埋蔵文化財調査室助教。博士(学術)

東と西の縄文社会―縄文後期社会構造の研究 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:雄山閣
著者名:福永 将大(著)
発行年月日:2020/04/25
ISBN-10:4639026951
ISBN-13:9784639026952
判型:規大
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:331ページ
縦:27cm
他の竹内書店新社の書籍を探す

    竹内書店新社 東と西の縄文社会―縄文後期社会構造の研究 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!