残業時間削減の進め方と労働時間管理 [単行本]
    • 残業時間削減の進め方と労働時間管理 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003290743

残業時間削減の進め方と労働時間管理 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:産労総合研究所 出版部経営書院
販売開始日: 2020/07/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

残業時間削減の進め方と労働時間管理 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 労働時間の管理
    第2章 残業の上限規制
    第3章 残業の命令と自己申告
    第4章 長時間残業社員の健康対策
    第5章 残業削減の方策
    第6章 残業削減委員会の設置と運営
    第7章 営業職の労働時間管理
    第8章 専門職の労働時間管理
    第9章 残業費の管理と予算制度
  • 内容紹介

    日本の特徴でもあった、業務の調整を残業で行い雇用を守るという雇用慣行が、長時間労働につながり、労働者に過労死や過労自殺などの悲惨な状況を引き起こし、社会問題となりました。また、会社のイメージ低下をもたらし、採用や社員のモチベーションに悪影響を及ぼしました。
    そのような背景から働き方改革の一環として労働基準法が改正され、残業時間の上限規制が始まりましたが、残業は業務の進め方と密接に結びついているため、依然として長時間労働は続いており、その短縮・削減は容易ではありません。
    本書は、労働時間の把握から時間外労働の短縮について、その進め方と方法を実務に即して解説しています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    荻原 勝(オギハラ マサル)
    東京大学経済学部卒業。人材開発研究会代表。経営コンサルタント
  • 著者について

    荻原 勝 (オギハラ マサル)
    昭和31年東京大学経済学部卒業。
    現在、人材開発研究会代表。人事労務コンサルタント。
    主な著書 「日本の週休2日制」(ダイヤモンド社)、「男女雇用機会均等法の労務」(中央経済社)、「新しい人事管理」(日本実業出版社)、「人事考課制度の決め方・運用の仕方」「働き方改革関連法への実務対応と規程例」「就業規則・給与規定の決め方・運用の仕方」(以上、経営書院)

残業時間削減の進め方と労働時間管理 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:経営書院
著者名:荻原 勝(著)
発行年月日:2020/08/01
ISBN-10:4863262973
ISBN-13:9784863262973
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:241ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:329g
他の産労総合研究所 出版部経営書院の書籍を探す

    産労総合研究所 出版部経営書院 残業時間削減の進め方と労働時間管理 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!