アイデアは考えるな。(日経ビジネス人文庫) [文庫]
    • アイデアは考えるな。(日経ビジネス人文庫) [文庫]

    • ¥82525 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
アイデアは考えるな。(日経ビジネス人文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003290800

アイデアは考えるな。(日経ビジネス人文庫) [文庫]

価格:¥825(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2020/06/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アイデアは考えるな。(日経ビジネス人文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「すごいアイデア」は、「すごくないアイデア」をたくさん出すことから始まる。そのためには目の前の仕事や誘いに乗っかり、心の壁を取り払おう―。ユニークな社内制度や数々のヒットコンテンツを作ってきたベンチャー企業CEOが、誰でもアイデアを思い付き、どんな仕事も思いっきり楽しめる「面白がり屋」になる秘訣を教えます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 悩まずに、まず乗っかろう(よく知らない人の結婚式に行けるか?;面倒な仕事が振られる人になろう ほか)
    第2章 成長するためのヒント(『夜と霧』に学ぶ仕事の楽しみ方;どんな悩みも「特別」ではない ほか)
    第3章 誰でもアイデアマンになれる(「量」があるからこそ「質」がある;乗っかることでヒットが生まれる ほか)
    第4章 壁を越えるための発想法(オチをイメージ化して逆算する;手軽にできる連想から始めよう ほか)
    第5章 ゴールへとつながる道(「味方のような敵」に気をつけろ;与えることはクリエイティブ ほか)
  • 出版社からのコメント

    すごい企画を1個出すよりすごくない企画を100個出せ。ブレストの達人が教える、アイデアをどんどん出して仕事を楽しくする方法。
  • 内容紹介

    アイデアは「質」でなく、「量」である。
    悩まずに、まず乗っかれ! ⇒ すると面白いことがやって来る! !

    「すごいアイデア」は、「すごくないアイデア」をたくさん出すことから始まる。
    そのためには目の前の仕事や誘いに乗っかり、心の壁を取り払おうーー。
    ユニークな社内制度や数々のヒットコンテンツを作ってきたベンチャー企業CEOが、
    誰でもアイデアを思いつき、どんな仕事も思いっきり楽しめる
    「面白がり屋」になる秘訣を教えます。

    2009年11月に日経BPから刊行された同名書の文庫化。面白法人カヤックの創業経営者による、アイデア開発の極意。
    ○「アイデアを出せない」という悩みを持つ人の共通点は「すごいアイデア」を出そうとしてしていること。
    しかし「すごいアイデア」を出している人は、実はその何倍も「すごくないアイデア」を出している。
    ○本書はアイデアをたくさん生み出すための方法の本であるとともに、常にアイデアを出す習慣をつけることで、どんな仕事も主体的に取り組め、楽しくなるという働き方についての本でもある。

    ・よく知らない人の結婚式に行けるか
    ・目の前のタスクこそ面白がるべき
    ・「自分フィルター」を捨てる
    ・ありえない案も出すから楽しい
    ・『夜と霧』に学ぶ仕事の楽しみ方
    ・「量」があるからこそ「質」がある
    ・「そもそも論」にこだわれ
    ・アイデアが言えない人のためのレッスン
    ・ブレスト実況中継 カヤック流アイデア会議を見る!
    ・神が宿るときの条件
    ・「味方のような敵」に気をつけろ
    ・「面白がり屋」を世の中に増やす
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柳澤 大輔(ヤナサワ ダイスケ)
    面白法人カヤック代表取締役CEO。1974年生まれ。慶應義塾大学環境情報学部卒業後、ソニー・ミュージックエンタテインメントに入社。1998年、学生時代の友人と面白法人カヤックを設立。2014年に東証マザーズに上場。鎌倉に本社を構え、ゲームアプリ、キャンペーンアプリ、ウェブサイトなど、オリジナリティのあるコンテンツを数多く発信。ユニークな人事制度、斬新なワークスタイルを導入し、新しい会社のスタイルに挑戦中。2013年、鎌倉に拠点を置くベンチャー企業の経営者とともに地域団体「カマコン」を立ち上げ、地域コミュニティの活性化に取り組むための場を支援している
  • 著者について

    柳澤 大輔 (ヤナサワ ダイスケ)
    面白法人カヤック代表取締役CEO。
    1974年香港生まれ。慶應義塾大学環境情報学部を卒業後、ソニー・ミュージックエンタテインメントに入社。98年合資会社カヤックを設立、代表取締役に就任。「鎌倉に本社を置く」「サイコロを振って給料を決める」などのユニークな社内制度や、毎年100以上の新サービスを世に送り出す。14年東証マザーズ上場。ゲームアプリ、キャンペーンアプリ、ウェブサイト、うんこミュージアムなど、ユニークなコンテンツを制作、企画している。

アイデアは考えるな。(日経ビジネス人文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP/日本経済新聞出版本部
著者名:柳澤 大輔(著)
発行年月日:2020/06/01
ISBN-10:4532199743
ISBN-13:9784532199746
判型:文庫
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:文庫
内容:経営
言語:日本語
ページ数:208ページ
縦:15cm
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 アイデアは考えるな。(日経ビジネス人文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!