能村登四郎ノート〈2〉 [単行本]
    • 能村登四郎ノート〈2〉 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003291947

能村登四郎ノート〈2〉 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ふらんす堂
販売開始日: 2020/05/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

能村登四郎ノート〈2〉 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    句集『民話』時代
    句集『幻山水』時代
    句集『有為の山』時代
    句集『冬の音楽』時代
    句集『天上華』時代
    句集『寒九』時代
    句集『菊塵』時代
    句集『長嘯』時代
    句集『易水』へ
  • 内容紹介

    ◆待望の続編
    「能村登四郎ノート(一)」に続く待望の第二巻。対岸に連載した101回から200回を加筆修正をして1冊に。

    この仕事は私のライフワークである。 (著者)


    ◆作品紹介
    耕しし力うべなひ深眠り
    嵯峨にけふひと雪ありし竹の艶
    地の冷えをあつめ一樹の桜濃し
    さくらと松濡れゐる時は睦むごと
    土さらさら落花も混ぜて若き鍬
    堂々たる三十句であると思った。しかも多彩である。そしていかにも美しい。(略)これらの作品には人間がいない、純粋写生である。(本文より)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    今瀬 剛一(イマセ ゴウイチ)
    俳人。俳誌「対岸」主宰。昭和11年茨城県生まれ。高校時代に音楽の教師・滝豊先生の指導のもとで俳句を開始する。昭和36年「夏草」入会。昭和45年「沖」創刊とともに参加、能村登四郎に師事。昭和61年「対岸」創刊主宰。句集『対岸』『約束』『週末』など十冊。句集『水戸』で俳人協会賞受賞。評論集『流行から不易へ』『季語実作セミナー』『芭蕉体験』『新・選句練習帳』などがある。現在、俳人協会副会長。日本現代詩歌文学館評議委員。日本ペンクラブ、日本文藝家協会各委員
  • 著者について

    今瀬剛一
    俳人。俳誌「対岸」主宰。
    昭和十一年茨城県生まれ。高校時代に音楽の教
    師・滝豊先生の指導のもとで俳句を開始する。昭
    和三十六年「夏草」入会。昭和四十五年「沖」創
    刊とともに参加、能村登四郎に師事。昭和六十一
    年「対岸」創刊主宰。句集『対岸』『約束』『週末』
    など十冊。句集『水戸』で俳人協会賞受賞。評論
    集『流行から不易へ』『季語実作セミナー』『芭蕉
    体験』『新・選句練習帳』などがある。
    現在、俳人協会副会長。日本現代詩歌文学館評議
    委員。日本ペンクラブ、日本文藝家協会各委員。

能村登四郎ノート〈2〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ふらんす堂 ※出版地:調布
著者名:今瀬 剛一(著)
発行年月日:2020/05/24
ISBN-10:4781412408
ISBN-13:9784781412405
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:518ページ
縦:19cm
他のふらんす堂の書籍を探す

    ふらんす堂 能村登四郎ノート〈2〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!