グローバルな視野とローカルの思考―個性とのバランスを考える(愛知大学国研叢書) [単行本]

販売休止中です

    • グローバルな視野とローカルの思考―個性とのバランスを考える(愛知大学国研叢書) [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003292057

グローバルな視野とローカルの思考―個性とのバランスを考える(愛知大学国研叢書) [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
日本全国配達料金無料
出版社:あるむ
販売開始日: 2020/06/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

グローバルな視野とローカルの思考―個性とのバランスを考える(愛知大学国研叢書) の 商品概要

  • 目次

    刊行に際して  佐藤元彦

    Ⅰ 華夷の変──70周年記念国際シンポジウム基調講演
    華夷の変──華語語系研究の新しいビジョン 王 徳威
    [関連論説]
    說「文」解「字」──張貴興小說與「華夷之變」的文化想像再現策略 梅 家玲

    Ⅱ  グローバルとローカルをめぐって
    [思想・文学]
    「土の近代」と「水の近代」──中国近代化の歩みから考える 石井 剛
    文学の分有──東アジアにおける近代文学の起源 橋本 悟
    清末文学“庚子西狩”书写的除魅效应 林 晨
    [経済・経営]
    国際開発論の新たな段階──「グローバル」と「ローカル」のはざまで 佐藤元彦
    マーケティングへの招待──消費者は、マーケティングの何を評価しているのか? 太田幸治
    グローバル化するマーケティングと文化衝突 土屋仁志
    [文化・社会]
    民族文化をめぐるジレンマ──中国客家地域における市場経済化と生活実践 河合洋尚
    バンコク民家の神仏像祭祀──タイ都市民の家庭祭祀にみるグローバルとローカル 加納 寛
    四川アルス・チベット族におけるJoと移住伝承 松岡正子
    東亜同文書院生の思い出に記された厦門──大正期以前の『大旅行誌』の記録を中心に 塩山正純
    “同步”观察与“共时”交响──东亚同文书院时期大内隆雄对中国戏剧的译介活动考论 裴 亮

    Ⅲ LT貿易の起源──『LT・MT貿易関係資料』出版記念講演
    LT貿易の起源──1950年代の日中民間貿易協定再考 井上正也

    Ⅳ 資料編
    [歴代所長による回想録]
    「令和」の国際問題 第10代所長 嶋倉民生
    国研所長10年の思い出 第12代所長 三好正弘
    国際問題研究所との関わりを振りかえって 第14代所長 川井伸一
    所長時代の思い出 第15代・第17代所長 馬場 毅
    愛知大学国際問題研究所 沿革
    愛知大学国際問題研究所 歴代所長
    シンポジウム・講演会開催案内
    新聞掲載記事

    後記 黄 英哲
  • 内容紹介

    愛知大学国際問題研究所設立70周年を記念する、国際シンポジウム「グローバルな視野とローカルの思考」、および『LT・MT貿易関係資料』(影印復刻版)出版記念講演会をもとに編まれた、文学、哲学、経済学、経営学、文化人類学、歴史学、語学等々の論者による、学際的広がりに向けた論文集。

グローバルな視野とローカルの思考―個性とのバランスを考える(愛知大学国研叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:あるむ ※出版地:名古屋
著者名:愛知大学国際問題研究所(編)
発行年月日:2020/03/25
ISBN-10:4863331614
ISBN-13:9784863331617
判型:A5
発売社名:あるむ
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:310ページ
縦:21cm
重量:440g
他のあるむの書籍を探す

    あるむ グローバルな視野とローカルの思考―個性とのバランスを考える(愛知大学国研叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!