ヤン・フスの宗教改革―中世の終わりと近代の始まり(平凡社新書) [新書]
    • ヤン・フスの宗教改革―中世の終わりと近代の始まり(平凡社新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003293065

ヤン・フスの宗教改革―中世の終わりと近代の始まり(平凡社新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2020/07/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ヤン・フスの宗教改革―中世の終わりと近代の始まり(平凡社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    危機の時代に求められる革新の思想とは?ルター、カルヴァンより早かった15世紀チェコの宗教改革の真髄を明らかにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 いま「宗教改革」を知ること
    第1章 チェコの宗教改革者ヤン・フス(中世哲学の影響;ローマ教皇が3人いた時代 ほか)
    第2章 フス宗教改革の内在論理(近代とは何か;キリスト教の時間観 ほか)
    第3章 近代チェコ史から見る民族、国家とキリスト教(オーストリア=ハンガリー帝国からの脱却;ナチズムの台頭 ほか)
    第4章 フス宗教改革の遺産(「あの世」ではなく「この世」の宗教;偶像崇拝から抜け出すには ほか)
  • 出版社からのコメント

    ルターに先んじたフス宗教改革。帝国を解体し、民族・国家意識を誕生せしめ、近代への扉を開いたその思想・歴史を明らかにする。
  • 内容紹介

    危機の時代には革新的な思想が誕生する。ルター、カルヴァンに先んじ社会と教会が一体化した中世に教会の権威を否定し、近代的な民族・国家誕生の契機となった15世紀チェコのヤン・フスの宗教改革。
    人を、時代を動かし、大転換をもたらした思想はどう生まれたのか? 危機の時代のいまこそ学ぶべき宗教改革の真髄を明らかにする。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 優(サトウ マサル)
    1960年生まれ。同志社大学大学院神学研究科修了後、外務省入省。主任分析官として対ロシア外交の最前線で活躍。2002年背任と偽計業務妨害容疑で逮捕、09年最高裁で執行猶予付有罪が確定し失職。14年執行猶予期間を満了
  • 著者について

    佐藤 優 (サトウ マサル)
    1960年生まれ。同志社大学大学院神学研究科修了後、外務省入省。主任分析官として対ロシア外交の最前線で活躍。2002年背任と業務妨害容疑で逮捕、09年最高裁で執行猶予付有罪が確定し失職。14年執行猶予期間を満了。著書に『国家の罠』『自壊する帝国』『私のマルクス』『同志社大学神学部』『神学の思考』『知の操縦法』、訳書にフロマートカ『なぜ私は生きているか』など。

ヤン・フスの宗教改革―中世の終わりと近代の始まり(平凡社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:佐藤 優(著)
発行年月日:2020/07/15
ISBN-10:458285947X
ISBN-13:9784582859478
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:キリスト教
言語:日本語
ページ数:190ページ
縦:18cm
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 ヤン・フスの宗教改革―中世の終わりと近代の始まり(平凡社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!