中年の本棚 [単行本]
    • 中年の本棚 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
中年の本棚 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003293138

中年の本棚 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:紀伊國屋書店
販売開始日: 2020/07/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中年の本棚 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    気力・体力・好奇心の衰え、老いの徴候、板ばさみの人間関係、残り時間…人は誰でも初めて中年になる。この先、いったい何ができるのか―中年を生き延びるために。“中年の大先輩”と“新中年”に教えを乞う読書エッセイ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    「四十初惑」考
    時をかける中年
    サブカル中年の話
    上機嫌な中年になるには
    「真贋」を見分ける
    「林住期」の読書
    日曜○○家
    プロ棋士の“四十歳本”
    仕事をやめたくなるとき
    「フォーティーズ・クライシス」の研究
    「青春崇拝」と年相応
    「ガンダム世代」、中年になる
    水木しげる、長寿と幸福の秘訣
    「中年シングル」の課題
    それぞれのかたち
    『赤グリ』と『青グリ』
    中年の文学
    “世の中とうまくやってけないけどなんとか生きてる”先輩
    文学中年の課題
    尾崎一雄の「小さな部屋」
    「下流中年」の生きる道
    中年フリーランスの壁
    色川武代、「心臓破り」の五十路
    “新中年”に学ぶ
    「中年男」のライフ・コース
    「輝く中年」の孤独
    さらされるバブル世代
    「昨日できなかったことが今日できるようになる」
    橋本治、明日の中年のために
  • 内容紹介

    人は誰でも初めて中年になる。
    若いつもりでいたのに、あるときを境に
    気力・体力の衰えや老いの徴候が目につき、
    家族の問題がのしかかり、
    仕事でも上と下の板ばさみになる。
    この先、自分に何ができるのか――

    中年期に差しかかり、そんな迷いのただなかにいた著者の蔵書の一角を、次第に中年に関する本が占めるようになった。小説・エッセイから自己啓発本・実用書まで、中年期に書かれた、あるいは中年をテーマにしたありとあらゆる本を手に思考をめぐらせた、「scripta」で人気の読書エッセイを単行本化。


    【著者】 荻原魚雷(おぎはら・ぎょらい)
    1969年三重生まれ。文筆家。著書に『古書古書話』『日常学事始』(以上、本の雑誌社)、『本と怠け者』(ちくま文庫)、『古本暮らし』(晶文社)ほか、編者をつとめた本に『吉行淳之介ベスト・エッセイ』(ちくま文庫)、梅崎春生『怠惰の美徳』(中公文庫)ほかがある。
  • 著者について

    荻原魚雷 (オギハラギョライ)
    【著者】 荻原魚雷(おぎはら・ぎょらい)
    1969年三重生まれ。文筆家。著書に『古書古書話』『日常学事始』(以上、本の雑誌社)、『本と怠け者』(ちくま文庫)、『古本暮らし』(晶文社)ほか、編者をつとめた本に『吉行淳之介ベスト・エッセイ』(ちくま文庫)、梅崎春生『怠惰の美徳』(中公文庫)ほかがある。

中年の本棚 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:紀伊國屋書店
著者名:荻原 魚雷(著)
発行年月日:2020/08/07
ISBN-10:4314011750
ISBN-13:9784314011754
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:268ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:300g
他の紀伊國屋書店の書籍を探す

    紀伊國屋書店 中年の本棚 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!