思弁的実在論入門 [単行本]
    • 思弁的実在論入門 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003293554

思弁的実在論入門 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:人文書院
販売開始日: 2020/07/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

思弁的実在論入門 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2007年4月27日、ロンドンで「思弁的実在論」は誕生した。最初のメンバーは四人。ブラシエ、グラント、ハーマン、メイヤスー。思考と存在の相関を超えた実在への志向を共有した彼らの哲学は、瞬く間に世界を席巻し思想界の一大潮流となる。本書はそのオリジナルメンバーの一人による、待望の概説書である。四人それぞれの著作に深く分け入り、要点を抽出。その可能性のコアを捉え、次世代に繋がんとする力作。
  • 目次

    第一章 プロメテウス主義
     A ゴールドスミスのブラシエ
     B ブラシエのニヒリズム
     C これから先の道

    第二章 生気論的観念論
     A ゴールドスミスのグラント
     B グラントの『シェリング以後の自然哲学』
     C 観念論の新たな意味

    第三章 対象指向存在論(OOO)
     A ゴールドスミスのOOO
     B 退隠したもの
     C 対象とその性質
     D 代替因果
     E 美学の決定的地位

    第四章 思弁的実在論
     A ゴールドスミスのメイヤスー
     B メイヤスーの『有限性の後で』
     C 神の非存在の瞥見

    結論 思弁的実在論の二つの軸

    訳者あとがき

    索引
  • 出版社からのコメント

    ブラシエ、グラント、ハーマン、メイヤスー。「思弁的実在論」オリジナルメンバーによる待望の入門書。
  • 内容紹介

    オリジナルメンバーによる待望の入門書

    2007年4月27日、ロンドンで「思弁的実在論」は誕生した。最初のメンバーは四人。ブラシエ、グラント、ハーマン、メイヤスー。思考と存在の相関を超えた実在への志向を共有した彼らの哲学は、瞬く間に世界を席巻し思想界の一大潮流となる。本書はそのオリジナルメンバーの一人による、待望の概説書である。四人それぞれの著作に深く分け入り、要点を抽出。その可能性のコアを捉え、次世代に繋がんとする力作。

    「思弁的実在論なんてものが本当にあるのか。あるとしたら、それは何か新しいものなのだろうか。この問いの一方ないし両方に対して、多くの批判者が「いいえ」と答えようとしてきた。しかし私の見立てでは、答えは、はっきり両方ともに「はい」である。」(本書より)

    第一章 プロメテウス主義
    第二章 生気論的観念論
    第三章 対象指向存在論(OOO)
    第四章 思弁的実在論
    結論 思弁的実在論の二つの軸

    図書館選書
    ブラシエ、グラント、ハーマン、メイヤスー。思考と存在の相関を超えた実在への志向を共有した彼らの哲学は、瞬く間に世界を席巻し思想界の一大潮流となる。「思弁的実在論」オリジナルメンバーによる待望の入門書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ハーマン,グレアム(ハーマン,グレアム/Harman,Graham)
    1968年アイオワ州生まれ。アメリカン大学カイロ校教授を経て、現在、南カリフォリニア建築大学特別教授(Distinguished Professor)

    上尾 真道(ウエオ マサミチ)
    1979年福岡県生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程修了。博士(人間・環境学)。現在、京都大学人文科学研究所非常勤研究員

    森 元斎(モリ モトナオ)
    1983年東京都生まれ。大阪大学大学院人間科学研究科修了。博士(人間科学)。現在、長崎大学多文化社会学部准教授
  • 著者について

    グレアム・ハーマン
    グレアム・ハーマン Graham Harman
    1968年アイオワ州生まれ。アメリカン大学カイロ校教授を経て、現在、南カリフォリニア建築大学特別教授(Distinguished Professor)。邦訳に、『四方対象 オブジェクト指向存在論入門』(岡嶋隆佑監訳、人文書院)、『非唯物論 オブジェクトと社会理論』(上野俊哉訳、河出書房新社)がある。

    上尾 真道 (ウエオマサミチ)
    上尾 真道(うえお・まさみち)
    1979年福岡県生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期過程修了。博士(人間・環境学)。現在、京都大学非常勤研究員。著書に『ラカン 真理のパトス 一九六〇年代フランス思想と精神分析』(人文書院)、共訳書にランシエール『平等の方法』(航思社)、フーコー『悪をなし真実を言う ルーヴァン講義1981』(河出書房新社)、フィンク『「エクリ」を読む』(人文書院)など。

    森 元斎 (モリモトナオ)
    森 元斎(もり・もとなお)
    1983年東京都生まれ。大阪大学大学院人間科学研究科修了。博士(人間科学)。現在、長崎大学多文化社会学部准教授。著書に『具体性の哲学 ホワイトヘッドの知恵・生命・社会への思考』(以文社)、『アナキズム入門』(ちくま新書)、共訳書にラパヴィツァス&フラスベック『ギリシア デフォルト宣言』(河出書房新社)など。

思弁的実在論入門 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:人文書院 ※出版地:京都
著者名:グレアム ハーマン(著)/上尾 真道(訳)/森 元斎(訳)
発行年月日:2020/07/30
ISBN-10:4409031090
ISBN-13:9784409031094
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:295ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:365g
その他: 原書名: Speculative Realism(1st Edition)〈Harman,Graham〉
他の人文書院の書籍を探す

    人文書院 思弁的実在論入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!