よきリーダーは哲学に学ぶ [単行本]
    • よきリーダーは哲学に学ぶ [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003293701

よきリーダーは哲学に学ぶ [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:CEメディアハウス
販売開始日: 2020/08/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

よきリーダーは哲学に学ぶ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    一流ビジネススクールは、今、哲学に注目。生産性、効率化、モチベーションを追求しすぎた結果、働く人はコマ扱いされ、追い詰められていないか?偉大な哲学者に学ぶ、人間関係&成果が両立できるチームと組織。
  • 目次

    まえがき

    はじめに──職場に人間らしさを取り戻そう
    なぜいま哲学なのか
    いかにして職場から人間らしさが失われたか
    人間性の疎外に苦しむのはリーダーも部下も同じ
    本書の使い方

    第1章 あなたの夢を取り戻してくれるのは誰か?
    「夢の仕事」と「葬儀での弔辞」
    「よい人生」を送るための心理学からのアドバイス
    「いい気分」になってなぜ悪い?
    あなたにとっての「善」とは?
    第1章のまとめ
    あなたへの質問

    第2章 理性と情熱を兼ね備えた職場
    アリストテレスはどんな人物だったのか
    アリストテレスの「中庸」
    奴隷のための職場?
    動物のための職場?
    ニーチェとともに「その先」をめざす
    道徳的権威の終焉
    「群れ」から脱出する
    人生を芸術作品とみなす
    ニーチェ的な職場
    第2章のまとめ
    あなたへの質問

    第3章 戦略も人間らしく
    戦略家の台頭
    戦略と非人間性
    価値を他者から奪う戦略vs価値を創造する戦略
    ブッダの戦略アドバイス
    「つながり」の哲学を実践する
    目的から手段へ
    第3章のまとめ
    あなたへの質問

    第4章 創造性とクリティカルシンキング
    資本市場に学ぶ
    ピーター・リンチと「非対称な」知識
    ウォーレン・バフェットと「市場の非効率性」
    リンチとバフェットの違いと共通点
    ビジネスにおける「カテゴリー錯誤」
    ジョージ・ソロスと「誤りをおかす危険性」
    資本市場の「勝ち組」から学べることは?
    ポパーの「科学的発見の論理」
    ポパー的な企業戦略理論(凝縮版)
    善意のパラドックス
    偏見のない、開かれた心
    第4章のまとめ

    第5章 「お手本」のありかたと公平さ
    分断された世界
    マックス・ペルーツとキャヴェンディッシュ研究所
    対等な立場から導く
    プルタルコスの範例
    組織的行動と手続き上の公平さ
    公平さの実践
    危険な癒着
    あなたへの質問

    第6章 権限という贈り物
    はじめに
    「逆エンパワーメント」状態だと伝えてくれ!
    一件落着?
    そのために哲学から学べることは?
    よかれと思って……
    上下逆さまにしてみる
    権限という贈り物
    哲学的な問い
    トマス・ホッブズ――人間は生まれながらに平等
    イマヌエル・カント――人間には義務がある
    定言命法とリーダーシップ
    CEOは最高倫理責任者
    覚えておこう
    第6章のまとめ

    第7章 意味とコミュニケーション
    偉大なる「カスケード」
    TELL型アプローチが魅力的な理由
    名ばかりのコントロール
    「抵抗」という誤解
    諸悪の根源――「全知全能のリーダー」の台頭
    哲学から学べることは?
    ストア派哲学
    自分たちの理解のしかたを理解する
    理解のプロセス
    意味を見出す道のり
    行動へのコミットメント
    デイヴィッド・ヒュームから学べる3つの教訓
    新たなアプローチ――「教える」のではなく、意味を「つくる」
    「あらゆることが起きうる」場所をつくる
    第7章のまとめ
    あなたへの質問

    第8章 「エンゲージメント」から「エンカウンター(出会い)」へ
    年一回の「従業員意識調査」
    こんな調査が、なぜ実施されるのか?
    エンゲージメントへのこだわり
    あなたのアジェンダには本当に価値があるか?
    「賛同」にまつわる問題
    問題は「エンゲージメント」ではない
    哲学から学べることは?
    出会いの精神
    出会いの精神を実践するには
    リーダーにとっての学び
    本当の仕事とは
    学びを業務に採り入れる
    「心身合一」の姿勢
    第8章のまとめ
    あなたへの質問

    第9章 価値観と倫理的多元主義
    価値観は自由に選べる
    価値観を明らかにすることで解決できる問題とは?
    私の場合を振り返ってみよう
    価値観を表明するメリット
    価値観の選択は「メニュー選び」と同じ?
    倫理的なジレンマの源
    バーリンの価値多元主義
    多元主義を実践する
    倫理的なジレンマと中庸
    ジレンマに対処する
    対立する価値観を調和させるには
    第9章のまとめ
    あなたへの質問

    第10章 自分にできることを行う自由
    願いごとは慎重に
    「行動する自由」とリーダーとしての責任――哲学から学べることは?
    猫をごみ箱に捨てる
    たとえそこが監獄でも
    ソクラテス――気概の力
    賄賂におさらば
    真にエンパワーされた組織をつくる
    第10章のまとめ
    あなたへの質問

    謝辞
  • 出版社からのコメント

    今、一流ビジネススクールでは、哲学が注目されている。アイデアや能力が花開く組織やチームづくりを偉大な哲学者たちに学ぶ。
  • 内容紹介

    今、一流ビジネススクールでは、哲学に注目。

    生産性、効率化、モチベーションを追求しすぎた結果、働く人はコマ扱いされ、追い詰められていないか?

    アリストテレス、ソクラテス、カント、ニーチェ、ポパー、ブッダ、バーリン……etc
    偉大な哲学者に学ぶ、人間関係&成果が両立できるチームと組織。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    レイノルズ,アリソン(レイノルズ,アリソン/Reynolds,Alison)
    ハルト・インターナショナル・ビジネススクール・アシュリッジ校企業幹部向けプログラムのファカルティ・メンバー

    ホウルダー,ドミニク(ホウルダー,ドミニク/Houlder,Dominic)
    ロンドン・ビジネススクール講師。専門は戦略および起業家的経営。事業戦略家として国際的に知られている

    ゴダード,ジュールス(ゴダード,ジュールス/Goddard,Jules)
    ロンドン大学シティ校グレシャム・カレッジ商学教授を経て、ロンドン・ビジネススクール教授。専門はマーケティング

    ルイス,デイヴィッド(ルイス,デイヴィッド/Lewis,David)
    ロンドン・ビジネススクール経営幹部向けプログラムのディレクター。戦略およびリーダーシップ分野の著名な専門家でもある

    石井 ひろみ(イシイ ヒロミ)
    英語翻訳者。南山大学文学部卒。イリノイ大学経営大学院で起業家とファイナンスを専攻し、MBAを取得。米国公認会計士(CPA)として現地法人で働いたのち、翻訳者に
  • 著者について

    アリソン・レイノルズ (アリソンレイノルズ)
    ハルト・インターナショナル・ビジネススクール・アシュリッジ校企業幹部向けプログラムのファカルティ・メンバー。

    ドミニク・ホウルダー (ドミニクホウルダー)
    ロンドン・ビジネス・スクール講師。専門は戦略および起業家的経営。事業戦略家として国際的に知られている。

    ジュールス・ゴダード (ジュールスゴダード)
    ロンドン大学シティ校グレシャム・カレッジ商学教授を経て、ロンドン・ビジネス・スクール教授。専門はマーケティング。

    デイヴィッド・ルイス (デイヴィッドルイス)
    ロンドン・ビジネス・スクール経営幹部向けプログラムのディレクター。戦略およびリーダーシップ分野の著名な専門家でもある。

    石井ひろみ (イシイヒロミ)
    英語翻訳者。南山大学文学部卒。イリノイ大学経営大学院で起業学とファイナンスを専攻し、MBAを取得。米国公認会計士(CPA)として現地法人で働いたのち、翻訳者に。
    訳書に『Google×スタンフォード NO FLOP! 失敗できない人の失敗しない技術』(サンマーク出版)がある。

よきリーダーは哲学に学ぶ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:CCCメディアハウス
著者名:アリソン レイノルズ(著)/ドミニク ホウルダー(著)/ジュールス ゴダード(著)/デイヴィッド ルイス(著)/石井 ひろみ(訳)
発行年月日:2020/08/07
ISBN-10:4484201062
ISBN-13:9784484201061
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:352ページ
縦:19cm
その他: 原書名: WHAT PHILOSOPHY CAN TEACH YOU ABOUT BEING A BETTER LEADER〈Reynolds,Alison;Goddard,Jules;Houlder,Dominic;Lewis,David〉
他のCEメディアハウスの書籍を探す

    CEメディアハウス よきリーダーは哲学に学ぶ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!