ISO9001アンリミテッド―事業成功へのホップ・ステップ・ジャンプ [単行本]
    • ISO9001アンリミテッド―事業成功へのホップ・ステップ・ジャンプ [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003294217

ISO9001アンリミテッド―事業成功へのホップ・ステップ・ジャンプ [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日科技連出版社
販売開始日: 2020/06/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ISO9001アンリミテッド―事業成功へのホップ・ステップ・ジャンプ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、自社の経営パフォーマンス(会社の業績)を上げ、顧客価値経営(真の品質経営)を目指すという目的のために、ISO9001をアンリミテッドに活用しつくして、組織のQMSを再構築する方法論、事業成功のための3ステップを説いたものである。本書では、中小企業での実践例を豊富に紹介している。また、推奨する再構築法に対する自社の状況を評価できるように、付録として「QMS再構築のためのチェックリスト」を収録している。このチェックリストには、それぞれのチェック項目と、そこに問題があった場合に見られる「主な症状・結果」を記載している。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ISO9001を使いこなしていますか?―ISO9001をベースに品質経営を極める
    第2章 ISO9001をアンリミテッドに活用して経営パフォーマンスを上げる
    第3章 “ステップ1”QMSの目的づくり
    第4章 “ステップ2”QMSへの実装
    第5章 “ステップ3”持続的成功のためのQMS
    第6章 3ステップを効果的に活用するポイント
    付録 QMS再構築のためのチェックリスト
  • 出版社からのコメント

    本書では、ISO 9001を活用しつくして組織のQMSを再構築していくステップを提案し、中小企業での実践例とともに紹介する。
  • 内容紹介

     本書は、自社の経営パフォーマンス(会社の業績)を上げ,顧客価値経営(真の品質経営)を目指すという目的のために、ISO 9001をアンリミテッドに活用しつくして、組織のQMSを再構築する方法論、事業成功のための3ステップを説いたものである。
      ステップ1:QMSの目的づくり
      ステップ2:QMSへの実装
      ステップ3:持続的成功のためのQMS
     本書では、中小企業での実践例を豊富に紹介している。また、推奨する再構築法に対する自社の状況を評価できるように、付録として「QMS再構築のためのチェックリスト」を収録している。このチェックリストには、それぞれのチェック項目と、そこに問題があった場合に見られる「主な症状・結果」を記載している。

    図書館選書
    本書は、国際的なQMS認証制度のシステム基準文書となっている国際規格ISO 9001を活用しつくして、組織のQMSを再構築していくステップを提案し、中小企業での実践例とともに紹介する書籍である。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    丸山 昇(マルヤマ ノボル)
    アイソマネジメント研究所所長。1947年東京に生まれる。1977年ぺんてる株式会社(文具製造業)に入社。同社吉川工場の生産技術室、QC担当室長、生産本部QC・TQC・IE担当次長、茨城工場の企画室長などに従事。2002年に同社を退社し、アイソマネジメント研究所を設立。中小企業診断士、元日本品質奨励賞審査委員、ISO9001及びISO14001主任審査員として、中小・中堅企業向けの経営/生産/品質管理を中心としたコンサルタントや、セミナー講師、審査活動などを行っている。超ISO企業研究会メンバー

    金子 雅明(カネコ マサアキ)
    東海大学情報通信学部経営システム工学科准教授。1979年生まれ。2007年早稲田大学理工学研究科経営システム工学専攻博士課程修了。2009年に博士(工学)を取得。2007年同大学創造理工学部経営システム工学科助手に就任。2010年青山学院大学理工学部経営システム工学科助手、2013年同大学同学部同学科助教を経て2014年より東海大学情報通信学部経営システム工学科専任講師(品質管理)に就任し、現在に至る。専門分野は品質管理・TQM、医療の質・安全保証、BCMS。超ISO企業研究会副会長

    飯塚 悦功(イイズカ ヨシノリ)
    東京大学名誉教授。1947年生まれ。1970年東京大学工学部卒業。1974年東京大学大学院修士課程修了。1997年東京大学教授。2013年退職。2016年公益財団法人日本適合性認定協会(JAB)理事長。日本品質管理学会元会長、デミング賞審査委員会元委員長、日本経営品質賞委員。ISO/TC176前日本代表、JAB認定委員会前委員長などを歴任。超ISO企業研究会会長
  • 著者について

    丸山 昇 (マルヤマ ノボル)
    丸山昇
    アイソマネジメント研究所 所長
    1947年東京に生まれる。1977年ぺんてる株式会社(文具製造業)に入社。同社吉川工場の生産技術室、QC担当室長、生産本部QC・TQC・IE担当次長、茨城工場の企画室長などに従事。2002年に同社を退社し、アイソマネジメント研究所を設立。中小企業診断士、元・日本品質奨励賞審査委員、ISO 9001及びISO 14001主任審査員として、中小・中堅企業向けの経営/生産/品質管理を中心としたコンサルタントや、セミナー講師、審査活動などを行っている。超ISO企業研究会メンバー。

    金子 雅明 (カネコ マサアキ)
    金子雅明
    東海大学情報通信学部経営システム工学科 准教授
    1979年生まれ。2007年早稲田大学理工学研究科経営システム工学専攻博士課程修了。 2009年に博士(工学)を取得。2007年同大学創造理工学部経営システム工学科助手に就任。2010年青山学院大学理工学部経営システム工学科助手、2013年同大学同学部同学科助教を経て2014年より東海大学情報通信学部経営システム工学科専任講師(品質管理)に就任し、現在に至る。専門分野は品質管理・TQM、医療の質・安全保証、BCMS。超ISO企業研究会 副会長。

    飯塚 悦功 (イイヅカ ヨシノリ)
    飯塚悦功
    東京大学名誉教授
    1947年生まれ。1970年東京大学工学部卒業。1974年東京大学大学院修士課程修了。1997年東京大学教授。2013年退職。2016年公益財団法人日本適合性認定協会(JAB)理事長。日本品質管理学会元会長、デミング賞審査委員会元委員長、日本経営品質賞委員。ISO/TC176前日本代表、JAB認定委員会前委員長などを歴任。超ISO企業研究会 会長。

ISO9001アンリミテッド―事業成功へのホップ・ステップ・ジャンプ の商品スペック

商品仕様
出版社名:日科技連出版社
著者名:丸山 昇(著)/金子 雅明(著)/飯塚 悦功(著)
発行年月日:2020/06/27
ISBN-10:4817197129
ISBN-13:9784817197122
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:工学・工業総記
言語:日本語
ページ数:169ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:271g
他の日科技連出版社の書籍を探す

    日科技連出版社 ISO9001アンリミテッド―事業成功へのホップ・ステップ・ジャンプ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!