日本産ハバチ・キバチ類図鑑 [単行本]
    • 日本産ハバチ・キバチ類図鑑 [単行本]

    • ¥19,800594 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月13日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003294219

日本産ハバチ・キバチ類図鑑 [単行本]

内藤 親彦(著)篠原 明彦(著)原 秀穂(著)伊藤 ふくお(標本写真)
価格:¥19,800(税込)
ゴールドポイント:594 ゴールドポイント(3%還元)(¥594相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月13日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:一般社団法人 北海道大学出版会
販売開始日: 2020/07/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本産ハバチ・キバチ類図鑑 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ハバチ・キバチ類の専門図鑑。日本産記録種885種中589種についてはカラー写真で紹介・解説。
  • 目次

    はじめに
    執筆一覧
    凡  例
    形態用語

    【第Ⅰ部 標本写真】
    ・ナギナタハバチ科(ナギナタハバチ亜科,オオナギナタハバチ亜科)
    ・ヒラタハバチ科(マツヒラタハバチ亜科,ヒラタハバチ亜科)
    ・ヨフシハバチ科
    ・ミフシハバチ科(ミフシハバチ亜科,クワガタハバチ亜科)
    ・コンボウハバチ科(ヒメコンボウハバチ亜科,コンボウハバチ亜科)
    ・マツハバチ科(ネズハバチ亜科,マツハバチ亜科)
    ・ハバチ科(シダハバチ亜科,ヒゲナガハバチ亜科,ハムグリハバチ亜科,マルハバチ亜科,ハグロハバチ亜科,ハバチ亜科)
    ・クキバチ科
    ・キバチ科(キバチ亜科,ヒラアシキバチ亜科)
    ・クビナガキバチ科
    ・ヤドリキバチ科(ヤドリキバチ亜科,トサヤドリキバチ亜科)


    【第Ⅱ部 解説】
    日本産ハバチ・キバチ類総論
     1.ハバチ類の種多様性
     2.形態的特徴
     3.生態的特徴
     4.ハバチ類の種多様化機構
     5.ハバチ類の遺伝的特徴

    日本産ハバチ・キバチ類の科の検索表

    各 論
    ・ナギナタハバチ科(ナギナタハバチ亜科,オオナギナタハバチ亜科)
    ・ヒラタハバチ科(マツヒラタハバチ亜科,ヒラタハバチ亜科)
    ・ヨフシハバチ科
    ・ミフシハバチ科(ミフシハバチ亜科,クワガタハバチ亜科)
    ・コンボウハバチ科(ヒメコンボウハバチ亜科,コンボウハバチ亜科)
    ・マツハバチ科(ネズハバチ亜科,マツハバチ亜科)
    ・ハバチ科(シダハバチ亜科,ヒゲナガハバチ亜科,ハムグリハバチ亜科,マルハバチ亜科,ハグロハバチ亜科,ハバチ亜科)
    ・クキバチ科
    ・キバチ科(キバチ亜科,ヒラアシキバチ亜科)
    ・クビナガキバチ科
    ・ヤドリキバチ科(ヤドリキバチ亜科,トサヤドリキバチ亜科)


    引用文献
    和名索引
    学名索引
  • 出版社からのコメント

    日本産記録種885種中589種をカラー写真で紹介・解説。日本のハバチ研究の歴史と著者ら50年の研究成果を集大成する専門図鑑。
  • 内容紹介

    日本産記録種885種中589 種をカラー写真で紹介・解説。日本のハバチ研究約200年の歴史と著者たちの50年に及ぶ研究成果を集大成する専門図鑑。

    図書館選書
    日本産記録種885種中589種をカラー写真で紹介・解説。206種は検索表中で記述。日本のハバチ研究約200年の歴史と著者たちの50年に及ぶ研究成果を集大成する専門図鑑。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    内藤 親彦(ナイトウ チカヒコ)
    1942年、兵庫県神戸市に生まれる。神戸大学名誉教授、農学博士。専門は昆虫系統進化学

    篠原 明彦(シノハラ アキヒコ)
    1953年、東京都文京区に生まれる。国立科学博物館名誉研究員、農学博士。専門は昆虫分類学

    原 秀穂(ハラ ヒデホ)
    1958年、長野県木曽郡王滝村に生まれる。北海道立総合研究機構フェロー、博士(農学)。専門は昆虫分類学

    伊藤 ふくお(イトウ フクオ)
    1947年、三重県四日市市に生まれる。昆虫生態写真家
  • 著者について

    内藤 親彦 (ナイトウ チカヒコ)
    1942年,兵庫県神戸市に生まれる
    神戸大学名誉教授 農学博士
    専門は昆虫系統進化学
    著書に『ハチとアリの自然史─本能の進化学』(共著,北海道大学図書刊行会),『保全遺伝学』(共著,東京大学出版会)など

    篠原 明彦 (シノハラ アキヒコ)
    1953年,東京都文京区に生まれる
    国立科学博物館名誉研究員 農学博士
    専門は昆虫分類学
    著書に『節足動物の多様性と系統』(共著,裳華房),『標本の世界』(共著,東海大学出版会)など

    原 秀穂 (ハラ ヒデホ)
    1958年,長野県木曽郡王滝村に生まれる
    北海道立総合研究機構フェロー 博士(農学)
    専門は昆虫分類学
    著書に『日本産幼虫図鑑』(共著,学研),『絵かき虫の生物学』(共著,北隆館)など

    伊藤 ふくお (イトウ フクオ)
    1947年,三重県四日市市に生まれる
    昆虫生態写真家
    著書に『バッタ・コオロギ・キリギリス生態図鑑』(共著,北海道大学出版会),『フィールド版 セミと仲間の図鑑』(とんぼ出版)など

日本産ハバチ・キバチ類図鑑 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:北海道大学出版会 ※出版地:札幌
著者名:内藤 親彦(著)/篠原 明彦(著)/原 秀穂(著)/伊藤 ふくお(標本写真)
発行年月日:2020/07/10
ISBN-10:4832914081
ISBN-13:9784832914087
判型:規大
対象:専門
発行形態:単行本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:530ページ
縦:27cm
他の一般社団法人 北海道大学出版会の書籍を探す

    一般社団法人 北海道大学出版会 日本産ハバチ・キバチ類図鑑 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!