論点精解 改正民法 [単行本]
    • 論点精解 改正民法 [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月2日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003294263

論点精解 改正民法 [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月2日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:弘文堂
販売開始日: 2020/07/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

論点精解 改正民法 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    改正民法の論点の中核を具体的紛争と要件事実論で読み解く。要件事実論を駆使することによって日常的に発生する代表的な民事紛争を立体的かつ動的に解決へ導く実際を体験する。紛争を主軸に改正債権法の改正理由、意義及び解釈論を考察。
  • 目次

    序章 民事紛争と改正民法
    第1講 失踪宣告、短期取得時効、占有の性質変更
    第2講 代理、表見代理、規範的要件、黙示の意思表示
    第3講 即時取得、所有権留保、対抗関係
    第4講 取得時効、背信的悪意者
    第5講 法定地上権、民法94条2項の類推適用
    第6講 詐害行為取消権、手付、解除、危険負担
    第7講 保証、債権者代位権
    第8講 債権者代位権、土地賃貸借、建物買取請求
    第9講 債権譲渡、準消費貸借契約、法定利率
    第10講 建物賃貸借、契約の解除
    第11講 建物賃貸借、敷金、可分(不可分)債務、受領権者としての外観を有する者に対する弁済
    第12講 土地賃貸借、建物所有目的、黙示の更新
    第13講 売買、意思能力、錯誤(動機の錯誤)、契約内容不適合責任
    第14講 債務不履行、不法行為、失火責任法
    第15講 相続
  • 内容紹介

    改正民法の論点の中核を、具体的紛争と要件事実論で読み解く

     要件事実論を駆使することによって、日常的に発生する代表的な民事紛争を、立体的かつ動的に解決へ導く実際を体験できる。
     紛争を主軸として、改正債権法の改正理由、意義及び解釈論を考察し、債権法改正を機に民法を学ぶためにも最適の一冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 豊(タナカ ユタカ)
    弁護士(東京弁護士会所属)。1949年生。1973年東京大学法学部卒業、1977年ハーバード大学ロー・スクール修士課程修了(LL.M.)。1975年裁判官任官、東京地方裁判所判事、司法研修所教官(民事裁判担当)、最高裁判所調査官(民事事件担当)等を経て、1996年弁護士登録。司法試験考査委員(民事訴訟法、1988~1989年/民法、1990年)。新司法試験考査委員(2006年11月~2007年10月)。慶應義塾大学法科大学院教授・客員教授(2004年4月~2019年3月)
  • 著者について

    田中 豊 (タナカ ユタカ)
    弁護士(東京弁護士会)。1949年生。1973年東京大学法学部卒業、1977年ハーバード大学ロー・スクール修士課程修了(LL.M.)。1975年裁判官任官、東京地方裁判所判事、司法研修所教官(民事裁判担当)、最高裁判所調査官(民事事件担当)等を経て、1996年弁護士登録。司法試験考査委員(民事訴訟法、1988~1989年/民法、1990年)、新司法試験考査委員(2006年11月~2007年10月)、慶應義塾大学法科大学院教授・客員教授(2004年4月~2019年3月)。(2020年5月現在)

論点精解 改正民法 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:弘文堂
著者名:田中 豊(著)
発行年月日:2020/07/15
ISBN-10:4335358288
ISBN-13:9784335358289
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:342ページ
縦:21cm
他の弘文堂の書籍を探す

    弘文堂 論点精解 改正民法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!