歩行者事故はなぜ起きるのか [単行本]
    • 歩行者事故はなぜ起きるのか [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003294700

歩行者事故はなぜ起きるのか [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2020/08/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

歩行者事故はなぜ起きるのか [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    歩行者の死亡事故が多発する日本。事故にあいやすいのは、いつ?誰?どんな場所?データと人間特性に基づいた原因と対策を解説。
  • 目次

    はじめに

    第1章 歩行とは
      第1節 運動としての歩行
      第2節 歩行をコントロールする脳のメカニズム
      第3節 歩行中の視覚行動

    第2章 歩行者をとりまく環境
      第1節 歩行者の通るところ
      第2節 歩行者を守る移動空間
      第3節 歩行者事故を招く視覚的環境
      第4節 歩行者が望む道路・沿道環境

    第3章 歩行者の行動
      第1節 移動行動
      第2節 道路横断時の歩行者行動
      第3節 歩行者の交通違反

    第4章 歩行者事故の実際
      第1節 歩行者事故の推移と現状
      第2節 いつ起きるか
      第3節 どこで起きるか
      第4節 なぜ起きるか

    第5章 交通弱者としての子どもと高齢者
      第1節 交通にかかわる子どもの能力発達
      第2節 交通場面での子どもの能力発達
      第3節 交通事故につながる高齢者の老いと病気
      第4節 高齢者の歩行行動

    第6章 歩行者事故の対策
      第1節 子どもの歩行者安全教育
      第2節 高齢者の歩行者安全教育
      第3節 歩行者安全のための道路・交通対策
      第4節 車の先進技術と救急医療の進歩


    Why Are Pedestrians Involved in Traffic Accidents ?
    Tsuneo MATSUURA
  • 内容紹介

    歩行者事故はいつ,どこで,なぜ起きるのか.長年,交通安全研究・事故統計分析に携わってきた著者が,歩行者の身体・心理・行動の特性から,道路交通環境,事故防止対策まで,歩行者の安全にかかわるテーマを一冊にまとめ,広い視点で論じる.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松浦 常夫(マツウラ ツネオ)
    1954年静岡県に生まれる。1978年東京大学教育学部教育心理学科卒業。1978年警察庁科学警察研究所技官(交通部交通安全研究室)。1986‐87年英国交通省TRRL研究所留学(科学技術庁派遣)。2001年大阪大学博士(人間科学)。現在、実践女子大学人間社会学部教授(2004年~)、元・日本交通心理学会会長(2014~17年)
  • 著者について

    松浦 常夫 (マツウラ ツネオ)
    実践女子大学人間社会学部教授

歩行者事故はなぜ起きるのか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:松浦 常夫(著)
発行年月日:2020/07/31
ISBN-10:4130133152
ISBN-13:9784130133159
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:326ページ ※293,33P
縦:19cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 歩行者事故はなぜ起きるのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!