三菱財閥形成史 [単行本]
    • 三菱財閥形成史 [単行本]

    • ¥9,350281 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003294705

三菱財閥形成史 [単行本]

価格:¥9,350(税込)
ゴールドポイント:281 ゴールドポイント(3%還元)(¥281相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2020/08/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

三菱財閥形成史 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    はしがき

    第1章 岩崎家の資産形成と奥帳場――三菱合資会社設立前後を中心に
          はじめに
          一 奥帳場収支構造と資産構成の変化
          ニ 収支構造の変化と時代区分
          三 二つの画期
          おわりに
     
    第2章 初期三菱における組織と経営
          はじめに
          一 三菱会社と郵便汽船三菱会社
          ニ 三菱会社の会計システムと組織構成
          三 回漕部の出資と三菱の総資産
          おわりに


    第3章 郵便汽船三菱会社と共同運輸会社の「競争」実態
          はじめに
          一 共同運輸会社の出現
          ニ 三菱の競争状態に対する認識
          三 三菱の営業実態
          おわりに

    第4章 創業期の三菱造船所
          はじめに
          一 三菱造船所の創業――三菱への賃下げ決定に関する「陰謀論」をめぐって
          ニ 初期経営上の問題点――必要資金と経営の管理
          三 創業期の経営実態
          おわりに

    第5章 荘田平五郎の造船所改革
          はじめに
          一 三菱合資会社の設立と造船所
          ニ 日清戦後の造船所経営
          おわりに

    第6章 産業革命期の三菱合資会社銀行部
          はじめに
          一 発足時の三菱合資銀行部の位置
          ニ 三菱合資会社銀行部の経営状態
          三 本店の営業実態
          おわりに

    第7章 一九一〇年代における三菱合資会社銀行部
          はじめに
          一 本店資産負債残高と事業収支
          ニ 本支店間運用構造の転換と支店の預金吸収
          三 本支店の貸出業務
          四 収益構造と運用利回り
          おわりに

    第8章 「事業部制」への移行
          はじめに
          一 改革の経緯――計画の不在
          ニ 鉱業部と独立採算制
          三 世代交代と制度整備
          おわりに

    終 章 組織変革の進化――奥帳場・三菱合資会社・事業部門の関係
          はじめに
          一 奥帳場と合資会社および銀行部の関係
          ニ 合資会社設立後の本社と事業部門の関係
          三 「事業部制」への改組の内実
          四 持株会社化前後の三菱合資会社

    あとがき


    The History of Mitsubishi Zaibatsu before World War I
    Haruhito TAKEDA and Kaori SEKIGUCHI
  • 内容紹介

    明治初期から第一次世界大戦期を対象に,三大財閥のひとつ三菱の事業発展について,新たな史料に基づき明らかにする.岩崎家の奥帳場の存在,海運業,そしてその後の造船業,銀行業の経営発展の検証を通して,持株会社組織への改組の過程を分析し,三菱財閥の特質に迫る.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    武田 晴人(タケダ ハルヒト)
    1972年東京大学経済学部卒業。現在、東京大学名誉教授、三井文庫常務理事・文庫長

    関口 かをり(セキグチ カオリ)
    1999年学習院大学大学院人文科学研究科前期博士課程修了。現在、日本銀行金融研究所貨幣博物館学芸員
  • 著者について

    武田 晴人 (タケダ ハルヒト)
    東京大学名誉教授,公益財団法人三井文庫常務理事・文庫長

    関口 かをり (セキグチ カヲリ)
    日本銀行貨幣博物館学芸員

三菱財閥形成史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:武田 晴人(著)/関口 かをり(著)
発行年月日:2020/08/20
ISBN-10:4130402935
ISBN-13:9784130402934
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:522ページ ※517,5P
縦:22cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 三菱財閥形成史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!