詩歌の待ち伏せ(ちくま文庫) [文庫]
    • 詩歌の待ち伏せ(ちくま文庫) [文庫]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003294715

詩歌の待ち伏せ(ちくま文庫) [文庫]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2020/07/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

詩歌の待ち伏せ(ちくま文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本の達人・北村薫が古今東西、有名無名を問わず、日々の生活の中で出会った詩歌について語るエッセイ集。作品、作家への愛着や思いがけない出会いが、鋭敏な感性や深い想像力とともに丁寧に穏やかに語られるとき“詩歌”の世界の奥深さと溢れる愛情を感じずにはいられない。これまで分冊で刊行されてきたものを1冊に合本し、“決定版”としてよみがえる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    「集団」アンドラージ
    「師よ 萩原朔太郎」三好達治
    「佛頭光」「ある朝の」石川啄木
    「じ」松田豊子
    「不運つづく」「醫師は」塚本邦雄
    「じりじりと」佐佐木幸綱
    「サキサキと」佐佐木幸綱
    「胸に抱く」舘岡幸子
    「山国の」望月紫晃
    「悲しみ」石垣りん〔ほか〕
  • 内容紹介

    “本の達人”による日本語への愛と折々に出会った詩歌との出会いが生んだ名エッセイ。これまでに刊行されていた3冊を合本した決定版。解説 佐藤夕子
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    北村 薫(キタムラ カオル)
    1949年、埼玉県生まれ。作家・アンソロジスト。早稲田大学ではミステリ・クラブに所属。高校の国語教師のかたわら、89年『空飛ぶ馬』でデビュー。91年『夜の〓』で日本推理作家協会賞、2006年『ニッポン硬貨の謎』で本格ミステリ大賞(評論・研究部門)、09年『鷺と雪』で直木賞、16年日本ミステリー文学大賞を受賞。著作多数。読書家、本格推理ファンとして、評論、エッセイ、アンソロジーにも腕をふるう

詩歌の待ち伏せ(ちくま文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:北村 薫(著)
発行年月日:2020/07/10
ISBN-10:4480436804
ISBN-13:9784480436801
判型:文庫
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:577ページ
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 詩歌の待ち伏せ(ちくま文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!