ウイルス・ハンター アメリカCDCの挑戦と死闘(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) [文庫]
    • ウイルス・ハンター アメリカCDCの挑戦と死闘(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) [文庫]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003294733

ウイルス・ハンター アメリカCDCの挑戦と死闘(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) [文庫]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:早川書房
販売開始日: 2020/07/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ウイルス・ハンター アメリカCDCの挑戦と死闘(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    エボラ、マールブルグ病、ラッサ熱、O157…地球上で次々に発生し、そのたびに人命を奪ってきた新興ウイルス。それら未知の病原体を制圧する過程には、常にある組織の、そしてスタッフの命を懸けた挑戦と死闘があった―1995年にザイール(現コンゴ)で起きたエボラ出血熱の突発的流行を軸に、感染症対策の人類最後の砦たるアメリカ疾病予防管理センター(CDC)の長年にわたる活躍を描破したノンフィクション。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    呼び出し
    機関
    「一大事です」
    キクウィトへの劇的な到着
    レディー・バード来たる
    最後の頼みのラボ
    エボラ・フィーバー
    患者ゼロ号

    「新興感染症」という皮肉
    大いなる撤退
    ウイルス・パラノイアの黄金時代
  • 内容紹介

    ここが、人類最後の砦――。1995年にアフリカを襲ったエボラウイルス禍を軸に、米CDC(疾病対策センター)の活動の全貌を描く
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    レジス,エド(レジス,エド/Regis,Ed)
    サイエンスライター、作家。“サイエンティフィック・アメリカン”“ハーパーズ・マガジン”“ワイアード”“ディスカバー”“ニューヨーク・タイムズ”の各紙誌をはじめ、さまざまな媒体で活躍している

    渡辺 政隆(ワタナベ マサタカ)
    1955年生、サイエンスライター、東北大学特任教授。著書、訳書多数

ウイルス・ハンター アメリカCDCの挑戦と死闘(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:早川書房
著者名:エド レジス(著)/渡辺 政隆(訳)
発行年月日:2020/07/25
ISBN-10:4150505616
ISBN-13:9784150505615
判型:新書
対象:一般
発行形態:文庫
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:382ページ
縦:16cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:197g
その他: 原書名: VIRUS GROUND ZERO:Stalking the Killer Viruses with the Centers for Disease Control〈Regis,Ed〉
他の早川書房の書籍を探す

    早川書房 ウイルス・ハンター アメリカCDCの挑戦と死闘(ハヤカワ・ノンフィクション文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!