傷ついた脳の声が聞こえているか―"この体で生きていく"リハビリテーションの旅 [単行本]

販売休止中です

    • 傷ついた脳の声が聞こえているか―"この体で生きていく"リハビリテーションの旅 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003295572

傷ついた脳の声が聞こえているか―"この体で生きていく"リハビリテーションの旅 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:学芸みらい社
販売開始日: 2020/07/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

傷ついた脳の声が聞こえているか―"この体で生きていく"リハビリテーションの旅 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「骨が内側から“破裂”するように痛いんです」「朝起きた時に痛みが無いと、逆に“不安”になるんです」患者が発するどこか不思議な“一人称の言葉”から、患者の生きる世界が見えてくる―。脳を再生し、人生を再生する“脳のリハビリテーション”の最前線。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 リハビリテーションのリハビリテーション(リハビリテーションと患者とセラピストと;患者の生きる世界と一人称)
    2 患者が生きている世界1 痛み編(「骨が割れるように痛いんです」;豆腐に釘を打つような手術だった ほか)
    3 患者が生きている世界2 脳卒中編(顔から腕にかけて痺れと焼けるような痛みが…「視床痛ですよね?」;「私は脳の病気なのよね?」 ほか)
    4 脳を育てる教師として臨床現場に立つ(患者への教育)
  • 出版社からのコメント

    思うように動かない体。原因の分からない痛み。本当の原因は、身体ではなく「脳」にある。認知神経リハビリテーションの最前線。
  • 内容紹介

    思うように動かない体。原因の分からない痛み。本当の原因は、身体そのものではなく「脳」にある。脳を再生し、人生を再生する〈認知神経リハビリテーション〉の最前線。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    唐沢 彰太(カラサワ ショウタ)
    1986年、長野県諏訪市生まれ。2010年、日本リハビリテーション専門学校理学療法学科を卒業。2010年より屏風ヶ浦病院(現:横浜なみきリハビリテーション病院)に入職。脳卒中のリハビリに興味をもち、脳卒中認定理学療法士を取得。2015年より「株式会社ワイズ」脳梗塞リハビリセンター川崎施設長。現在、同社執行役員、脳梗塞リハビリセンター事業部長。理学療法士として高次脳機能障害の患者の治療にも取り組んでおり、認知神経リハビリテーション学会をはじめとして多数の講演も行なっている
  • 著者について

    唐沢 彰太 (カラサワ ショウタ)
    理学療法士。2010年、日本リハビリテーション専門学校理学療法学科を卒業。 「株式会社ワイズ」脳梗塞リハビリセンター川崎施設長、同社執行役員、脳梗塞リハビリセンター事業部長。著書に『臨床は、とまらない』(協同医書出版社)がある。

傷ついた脳の声が聞こえているか―"この体で生きていく"リハビリテーションの旅 の商品スペック

商品仕様
出版社名:学芸みらい社
著者名:唐沢 彰太(著)
発行年月日:2020/08/05
ISBN-10:4909783490
ISBN-13:9784909783493
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:215ページ
縦:21cm
他の学芸みらい社の書籍を探す

    学芸みらい社 傷ついた脳の声が聞こえているか―"この体で生きていく"リハビリテーションの旅 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!