わかる!使える!粉体入門―基礎知識・段取り・実作業 [単行本]
    • わかる!使える!粉体入門―基礎知識・段取り・実作業 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003295665

わかる!使える!粉体入門―基礎知識・段取り・実作業 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日刊工業新聞
販売開始日: 2020/06/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

わかる!使える!粉体入門―基礎知識・段取り・実作業 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “段取り”にもフォーカスした実務に役立つ入門書。「基礎知識」「段取り」「実作業」の“これだけは知っておきたい知識”を体系的に解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 これだけは知っておきたい粉体の基礎知識(粉体の粒子一つ;粉体の付着現象;粒子の大きさの分布;粉体の特性;粉体の流れやすさ)
    第2章 粉体の取り扱いのための段取り(粒子径分布を測定する;粉を捕集する;粉を粉砕する;粉を分級する;粉を自由自在に操る;粉体機械の取り扱い)
    第3章 粉体の取り扱いのポイント(ハンドリング技術の向上;分離技術の向上;ナノ粒子を作りたい;機能性の向上;実践演習)
  • 出版社からのコメント

    粉体を扱う技術者、基礎と実作業、理論(基礎)と実作業がうまく結び付けられていないそれら2つをつなげる段取りについて解説する。
  • 内容紹介

    粉体は、化学工業をはじめ、医薬、電子部品、化粧品、食品など多くの産業分野で利用されているが、粉体を扱う技術者、特に若手の多くは、理論(基礎)と実作業がうまく結び付けられていない。このような点を考慮しつつ、基礎と実作業、それら2つをつなげる段取りについて解説する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山田 昌治(ヤマダ マサハル)
    1977年京都大学工学部化学工学科卒、1979年同大学院工学研究科修士課程修了。川崎重工業(株)、秋田大学鉱山学部助手を経て、1988年より日清製粉(株)((株)日清製粉グループ本社)にて生産技術の研究、事業開発、食品の基礎研究、技術管理に従事。2010年工学院大学応用化学科教授、食品衛生管理者・食品衛生監視員養成施設長。専門分野は粉体工学、食品化学、食品工学。工学博士

わかる!使える!粉体入門―基礎知識・段取り・実作業 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日刊工業新聞社
著者名:山田 昌治(著)
発行年月日:2020/06/20
ISBN-10:4526079383
ISBN-13:9784526079382
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:化学
言語:日本語
ページ数:174ページ
縦:21cm
他の日刊工業新聞の書籍を探す

    日刊工業新聞 わかる!使える!粉体入門―基礎知識・段取り・実作業 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!