心療内科医が教える 家庭でできるセルフメンタルケア [単行本]
    • 心療内科医が教える 家庭でできるセルフメンタルケア [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003295768

心療内科医が教える 家庭でできるセルフメンタルケア [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:徳間書店
販売開始日: 2020/07/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

心療内科医が教える 家庭でできるセルフメンタルケア の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    緊急提言!通常勤務・学校再開しても日常生活に戻れない人、切り替えができない子どもたちへ。コロナストレス「コロナウイルス」「非常事態宣言」「外出自粛」「休校」「テレワーク」による心のダメージ度を測る!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ウィズ・コロナ時代のストレスケア(新型コロナウイルス禍が収束しても心の不安は解消されない;このSOSを見逃すな!「心の不調サイン」10のチェックポイント ほか)
    第2章 セルフで!親子で!手軽にできるストレスケア・メソッド(ウィズ・コロナ時代のストレスコントロール;ストレスチェックは心の体温計 ほか)
    第3章 心の体の不調が引き起こすさまざまな症状(強いストレスや心と体の不調に悩んだらどうしたらい?;心身症は、なぜ発症するの? ほか)
    第4章 心療内科ってどんなところ?(心療内科ではストレスや心の不調が原因となる病気を診る;心療内科の基本は身体のチェックとカウンセリング ほか)
  • 出版社からのコメント

    コロナウイルスショックに対応し、セルフで、または親子で簡単にできるメンタルケア。心のストレスがもたらす病気の症状も解説。
  • 内容紹介

    「コロナウイルス」「非常事態宣言」による
    心のダメージ度を測る!
    通常勤務・学校再開しても
    日常生活に戻れない人、
    切り替えができない子どもたちへ

    世界的に大流行している新型コロナウイルス感染症――
    もう後戻りできない「ウィズ・コロナ」「ポスト・コロナ」の時代を生きる私たちの心と身体のセルフケアについて、わかりやすい言葉で書かれた有用な本です。

     ――久保千春
       (九州大学総長、日本心療内科学会理事長、日本心身医学会名誉理事長)

     新型コロナウイルス禍では、感染への恐怖や不安、治療法がない未知のウイルスへの不安、生活に対する不安、見えない先行きへの不安、外出できないストレスなど、多くの人が不安とストレスを感じました。
     そして社会ではデマや詐欺が横行し、「自粛警察」といった監視や営業妨害などが起こりました。また個人でもコロナ不安から情報過敏やネット・SNS依存に走り、また外出自粛によるストレスから、食べ過ぎや運動不足によるコロナ太りになる方、慣れないテレワークの環境で、イライラが募り、アルコールに走る方も少なくありません。
     これらはすべてコロナウィルス感染に伴うストレスと考えられます。
     また、ストレスと心の関係で気をつけたいのは、渦中よりも少し落ち着いたころです。
     通常勤務、学校再開など日常が戻ってきつつあるなかで、切り替えられない人は大勢いることでしょう。また、新たな生活習慣に順応できない人もいます。
     本書は、コロナショックによる心の疲弊から守るための対処法をまとめたものです。
    「朝起きられない」「やる気が出ない」「友達との距離を感じる」「勉強に集中できない」「癇癪を起こしやすい」といったSOSサインを見逃さないセルフメンタルチェックや、「手軽にできるストレスケア・メソッド」を収録しました。また、コロナストレスがもたらす心身症の症状も紹介しています。

    第1章 ウィズ・コロナ時代のストレスケア
    新型コロナウイルス禍が収束しても心の不安は解消されない
    このSOSを見逃すな! 「心の不調サイン」10のチェックポイント
    など

    第2章 セルフで! 親子で! 手軽にできるストレスケア・メソッド
    ウィズ・コロナ時代のストレスコントロール
    セルフストレスケア
    など

    第3章 心の体の不調が引き起こす さまざまな症状
    心身症は、なぜ発症するの?
    子どもの心の不調が気になったら
    軽症うつ症/パニック障害/片頭痛・緊張型頭痛/慢性疲労症候群/自律神経失調症など

    第4章 心療内科ってどんなところ?
    心療内科の基本は身体のチェックとカウンセリング
    問診・カウンセリングの上手な受け方
    心療内科で行なわれる主な治療法
    など

    人には聞けない心療内科 Q&A
    全国の精神保健福祉センター一覧
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山岡 昌之(ヤマオカ マサユキ)
    1947年生まれ。医学博士。心療内科医。心療内科専門医。日本摂食障害治療研究所所長。東京医科歯科大学医学部卒業。1983年から国家公務員共済組合連合会九段坂病院内科に勤務。2007~2013年同病院副院長。2013年4月より現職。日本心身医学会名誉会員。日本摂食障害学会功労会員。日本心療内科学会副理事長。日本摂食障害協会副理事長。医療科学研究所評議員、など。2010年第6回ヘルシー・ソサエティ賞(医療従事者部門)受賞、2013年国家公務員共済組合連合会「今井賞」受賞
  • 著者について

    山岡昌之 (ヤマオカマサユキ)
    1947年生まれ。医学博士。心療内科医。心療内科専門医。日本摂食障害治療研究所所長。東京医科歯科大学医学部卒業。1983年から国家公務員共済組合連合会九段坂病院内科に勤務。2007~2013年同病院副院長。2013年4月より現職。日本心身医学会名誉会員。日本摂食障害学会功労会員。日本心療内科学会副理事長。日本摂食障害協会副理事長。医療科学研究所評議員、など。2010年第6回ヘルシー・ソサエティ賞(医療従事者部門)受賞、2013年国家公務員共済組合連合会「今井賞」受賞。著書に、『ストレスの科学と健康』(朝倉書店)、『よくわかる心療内科』(金原出版)、『心身症を治す』(保険同人社)、『拒食と過食は治せる』『仮面うつ病』(以上、講談社)、『軽症うつ病』(全日本病院出版会)、『人はなぜ「いじめ」るのか』(シービーアール)など。監修書に、『安心できる 心療内科のかかり方・選び方』(実業之日本社)、『働く人の新メンタルヘルス──心の健康[最新アプローチと職場復帰支援]』(社会保険出版社)、『ちゃんと知りたい はじめての心療内科ガイド』(洋泉社)など。

心療内科医が教える 家庭でできるセルフメンタルケア の商品スペック

商品仕様
出版社名:徳間書店
著者名:山岡 昌之(監修)
発行年月日:2020/06/30
ISBN-10:4198651329
ISBN-13:9784198651329
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:221ページ
縦:19cm
横:13cm
他の徳間書店の書籍を探す

    徳間書店 心療内科医が教える 家庭でできるセルフメンタルケア [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!