漢方のプロが教える最高の体調をつくる食事術 [単行本]
    • 漢方のプロが教える最高の体調をつくる食事術 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003296088

漢方のプロが教える最高の体調をつくる食事術 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:アスコム
販売開始日: 2020/06/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

漢方のプロが教える最高の体調をつくる食事術 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    感染症に負けない体をつくるための情報が満載。自分の体質に合う食べ物合わない食べ物が一目で分かります。薬や病院に頼らず最高の体調を手に入れることができます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    自分の体質を知ることが健康への第一歩!
    穀物
    豆類
    種実類
    芋類
    野菜・きのこ類
    果物
    肉・卵類
    魚介類・海藻
    加工食品
    飲料
    調味料・油脂類
  • 出版社からのコメント

    "感染症に負けない体は、薬や医者に頼らなくても、「食べもの」でつくれます。
  • 内容紹介

    ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
    感染症に負けない体を
    薬や医者に頼らず
    食べものでつくりましょう!!
    ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


    いま、コロナウイルス感染症が、多くの人々を不安に陥れています。
    自らが感染していなくても、いずれは感染するかもしれないという恐怖に、
    ほとんどの人が怯えて暮らしているといっても過言ではありません。

    感染症や負けないためには、自らの体調が万全であることが基本。
    体力、免疫力などがしっかりと整っていれば、
    病気になる確率がぐっと減ります。
    薬に頼るより先に「最高の体調」を手に入れることが先決です。

    そのために基本となるのが「食」です。
    なぜなら、私たちの体は食べたものでできているからです。
    しかし、やみくもに健康に良さそうなものを食べればいいということではないのです。

    体質は一人ひとり異なります。その人に合った食べ物はそれぞれ異なります。
    自分がどんな体質なのか、まずはそれを知らない限り、
    最高の体調は実現できません。
    例えば、体にいいと言われているトマトや玄米で、
    かえって不調になる人だっているのです。

    人の体質は8タイプに分類されます。

    A疲れ型
    B食べ過ぎ型
    Cストレス型
    D冷え型
    E乾燥型
    F血行不良型
    Gむくみ型
    H精神不安型

    この本では、序章であなたの体質がわかるチェックリストを設けました。
    1分程度で終わる簡単なもので、家族や友だち同士でテストすると、
    盛り上がるかもしれません。

    この本では、170品目以上の食べものや飲みものについて、
    ひとつひとつ詳しくご説明します。
    取り上げた食材は、普段スーパーで買えるものを中心に選んでいます。

    ウイルスとの戦いはまだしばらく続きそうな気配ですが、
    そんな時代だからこそ、普段のくらしを見直すことで、
    皆さんが日々健やかに過ごされることを願ってやみません。


  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山本 竜隆(ヤマモト タツタカ)
    医師/医学博士。朝霧高原診療所院長、昭和大学医学部客員教授。聖マリアンナ医科大学、昭和大学医学部大学院卒業。内科研修・医学研究の後「アンドルー・ワイル」が主催する米国アリゾナ大学医学部統合医療プログラムAssociate Fellow(2000年~2002年)をアジアで初めて修了。その後、統合医療ビレッジグループ総院長(東京・四谷)、JA中伊豆温泉病院内科医長、(株)小糸製作所静岡工場診療所所長・産業医などを経て、現在は朝霧高原診療所院長のほか「日月倶楽部」「富士山靜養園」の施設を含めた3施設WELLNESS UNIONの代表として活動している。日本東方医学会学術委員・中医専門医、日本医師会認定産業医、日本統合医療学会指導医、日本ホリスティック医学協会理事、日本メディカルハーブ協会理事、日本東洋医学会認定専門医、日本ホメオパシー医学会認定医、日本リラクゼーション業協会顧問医師など

    石部 晃子(イシベ アキコ)
    国際中医師/国際薬膳師。北京中医薬大学日本分校中医中薬学科卒業。世界保健機構(WHO)が発足に関わり、現在、中国政府の外郭団体である世界中医薬学会連合会が61の国と地域で主催している資格「国際中医師」、「国際薬膳師」を取得。漢方薬局、中医クリニック等の勤務を通して、体を本当に健康にするのは、薬でなく「食事と心」であることを実感。その後、薬膳治療食・薬膳介護食の企画・調理に従事し、東洋医学の食事療法専門店“ふじの国薬膳”を開業
  • 著者について

    山本竜隆 (ヤマモトタツタカ)
    山本竜隆(やまもと たつたか)
    聖マリアンナ医科大学、昭和大学医学部大学院卒業。
    米国アリゾナ大学医学部統合医療プログラムAssociate Fellow(2000年~2002年)をアジアで初めて修了。その後、統合医療ビレッジグループ総院長(東京・四谷)などを経て、現在は朝霧高原診療所院長のほか「日月倶楽部」「富士山靜養園」の施設を含めた3施設WELLNESS UNIONの代表としてで活動している。

    石部晃子 (イシベアキコ)
    石部晃子(いしべ あきこ)
    北京中医薬大学日本分校中医中薬学科卒業。
    世界中医薬学会連合会が61の国と地域で主催している資格「国際中医師」、「国際薬膳師」を取得。
    薬膳治療食・薬膳介護食の企画・調理に従事し、東洋医学の食事療法専門店《ふじの国薬膳》を開業。

漢方のプロが教える最高の体調をつくる食事術 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:アスコム
著者名:山本 竜隆(著)/石部 晃子(著)
発行年月日:2020/07/01
ISBN-10:4776210916
ISBN-13:9784776210917
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:215ページ
縦:19cm
他のアスコムの書籍を探す

    アスコム 漢方のプロが教える最高の体調をつくる食事術 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!