宋代中国都市の形態と構造 [単行本]
    • 宋代中国都市の形態と構造 [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003296232

宋代中国都市の形態と構造 [単行本]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勉誠社
販売開始日: 2020/06/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

宋代中国都市の形態と構造 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『宋平江図』『清明上河図』などの視覚資料をつぶさに観察。都市の構造や人々の生活の変化から、唐と宋のあいだに横たわる画期を描き出す。東アジア都市史研究に寄与する一冊!
  • 目次

    はじめに

    総 論 中国中世の都市景観─宋代江南都市の実像を求めて─

    第Ⅰ部 都市地図の解析と構造
     第一章 唐宋時代の浙西における都市の変遷─『宋平江図』解読作業─
     第二章 江南における都市形態の変遷─宋平江図解析作業─
     第三章 宋・元代の南京城─宋代建康府復元作業─
     第四章 『加摹乾隆京城全図』を論ず─「法源寺」界隈を手がかりに─

    第Ⅱ部 清明上河図の風景
     第五章 張択端『清明上河図』と宋都開封の風景
     第六章 『清明上河図』と北宋末期の社会
     第七章 描かれた北宋末期華北の聚落の景観─かさねて『清明上河図』をよむ─

    第Ⅲ部 宋代都市社会の景観
     第八章 泉州の異邦人と外来宗教
     第九章 都市臨安における信仰を支えた庶民の経済力─石刻史料の解析を事例に─
     第十章 宋代台州臨海県における庶民の経済力と社会─寺観への寄付金一覧表から─
     第十一章 河畔の民─北宋末の黄河周辺を事例に─

    後記
    初出一覧
    索引
  • 出版社からのコメント

    古地図と絵図を片手に現代にいきづく宋代都市へわけいる
  • 内容紹介

    宋代は中国の経済、文化が大きく発展した時代である。その結果、都市の構造や人々の生活も変化した。
    遺された貴重な地図や絵図などの史料を丹念に読み込み、唐と宋のあいだに横たわる画期を描き出す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊原 弘(イハラ ヒロシ)
    1944年生まれ。城西国際大学国際人文学部講師。中国都市史、社会史を中心に旺盛な研究・執筆活動を展開
  • 著者について

    伊原弘 (イハラヒロシ)
    1944年生まれ。城西国際大学国際人文学部講師。中国都市史、社会史を中心に旺盛な研究・執筆活動を展開。
    『宋と高麗』(『世界の歴史』7「宋と中央ユーラシア」、中央公論新社、1997年)、『清明上河図』をよむ』(編著、勉誠出版、2003年)、『宋銭の世界』(編著、勉誠出版、2009年)、『中国都市の形象』(勉誠出版、2009年)『「清明上河図」と徽宗の時代』(勉誠出版、2011年)など多くの編著書がある。

宋代中国都市の形態と構造 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:勉誠出版
著者名:伊原 弘(著)
発行年月日:2020/06/25
ISBN-10:4585220690
ISBN-13:9784585220695
判型:A5
発売社名:勉誠出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:346ページ ※337,9P
縦:22cm
他の勉誠社の書籍を探す

    勉誠社 宋代中国都市の形態と構造 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!