絵本のようにめくる世界遺産の物語 [単行本]
    • 絵本のようにめくる世界遺産の物語 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003296448

絵本のようにめくる世界遺産の物語 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:昭文社
販売開始日: 2020/06/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

絵本のようにめくる世界遺産の物語 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    息をのむ写真と逸話。世界遺産が輝き続ける本当の理由。62のショートストーリーが奏でる世界遺産のコンチェルト。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    モン・サン・ミシェル/フランス―昔は修道院ではなかったってホント?
    万里の長城/中国―城壁はどれくらい長いの?
    クフ王のピラミッド/エジプト―ピラミッドは何のために造られたの?
    グエル公園/スペイン―これはどこのテーマパーク?
    キジ島の木造教会/ロシア―玉ねぎ屋根にはどんな意味があるの?
    アンコール/カンボジア―この風景、アニメで観たような気がするけど…?
    メテオラ/ギリシャ―こんな断崖絶壁の上に建物を建てて不便ではないの?
    バガン/ミャンマー―塔のなかには何が入っているの?
    コルコバードのキリスト像/ブラジル―丘の上で両手を広げているのは誰?
    サント・シャペル/フランス―礼拝堂のステンドグラスの役割を教えて!〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    村山 秀太郎(ムラヤマ ヒデタロウ)
    スタディサプリ講師、世界史塾バロンドール主宰。早稲田大学大学院社会科学研究科修士課程修了

    本田 陽子(ホンダ ヨウコ)
    NPO法人世界遺産アカデミー研究員、世界史塾バロンドール顧問。筑波大学比較文化学類卒業。情報通信社での中国駐在、文部科学省勤務を経て現職

絵本のようにめくる世界遺産の物語 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:昭文社
著者名:村山 秀太郎(監修)/本田 陽子(監修)
発行年月日:2020/06/15
ISBN-10:4398145842
ISBN-13:9784398145840
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
ページ数:143ページ
縦:21cm
他の昭文社の書籍を探す

    昭文社 絵本のようにめくる世界遺産の物語 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!