はじめての読書メソッド―本が苦手な子を本好きにする17の方法 [単行本]
    • はじめての読書メソッド―本が苦手な子を本好きにする17の方法 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
はじめての読書メソッド―本が苦手な子を本好きにする17の方法 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003296662

はじめての読書メソッド―本が苦手な子を本好きにする17の方法 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:合同出版
販売開始日: 2020/08/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

はじめての読書メソッド―本が苦手な子を本好きにする17の方法 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    この本では、子どもの読書レベルや興味関心に合った本を選び、教師や親といっしょに話し合いながら読書を楽しめる17のメソッドを紹介しています。ひとりで読書が困難な子も、本があまり好きでない子も、意見を言い合いながらみんなで読書を体験することで、本に親しめます。本について自分の意見を言い、友だちの意見を聞き、話し合うことでコミュニケーション力を育てます。特別支援教育におすすめ!
  • 目次

    CONTENTS
    Part1 読書メソッド◎基本的な進め方
    Part2 読書メソッド◎17の方法
    1 相手の気持ちを考える『と・も・だ・ち』
    2 本に興味を持つ『はらぺこあおむし』
    3 暴力ではなく話しあいで解決する『おひさまとおつきさまのけんか』
    4 人の話を集中して聞く『ぶたたぬききつねねこ』
    5 自分の意見を言う『ねえ、どれがいい?』
    6 困ったときどうしたらいいか考える『スイミー』
    7 意見を言ってその理由や根拠を言う『おとなしいめんどり』
    8 意思力をつける方法を考え工夫する『クッキー』
    9 集中力を高める『じてんしゃにのる ひとまねこざる』
    10 読書の楽しさを体験する『アベコベさん』
    11 自分に自信を持つ『ウルスリのすず』
    12 原因と結果の関係を考える『ミロとまほうのいし』
    13 感情の変化について考える『あのときすきになったよ』
    14 これから起きることを予測する『ガンピーさんのふなあそび』
    15 見たことや聞いたことを記憶する『王様と九人のきょうだい』
    16 思いやりの心を学ぶ『がちょうのたんじょうび』
    17 どんな子も本好きになる『落語絵本 まんじゅうこわい』

    よくある質問 Q&A
    おすすめ選書リスト
  • 出版社からのコメント

    特別支援教育におすすめ!
    子どもがはじめて出会う本の読み方・楽しみ方
  • 内容紹介

    ●この本では、子どもの読書レベルや興味関心に合った本を選び、教師や親といっしょに話し合いながら読書を楽しめる17のメソッドを紹介しています。
    ●ひとりで読書が困難な子も、読書があまり好きでない子も、意見を言い合いながらみんなで読書を体験することで、本に親しめます。
    ●本について自分の意見を言い、友だちの意見を聞き、話し合うことでコミュニケーション力を育てます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    有元 秀文(アリモト ヒデフミ)
    1971年東京都立新宿高等学校国語科教諭。1986年文化庁文化部国語課国語調査官。1991年国立教育研究所教科教育研究部主任研究官。2001年国立教育政策研究所教育課程研究センター基礎研究部総括研究官。国際基督教大学語学科非常勤講師。2004年東京大学教育学部非常勤講師。2012年日本ブッククラブ協会理事長。2014年子どもブッククラブセミナー開設。2017年むさしのブックスクール開校。スペインで開発された読書教育方法「読書へのアニマシオン」を初めて現地調査により導入し普及した。アメリカで開発された読書による国語の指導法「ブッククラブ」を初めて現地調査により導入し、改良して普及した。NPO法人日本ブッククラブ協会を設立しブッククラブの指導方法の開発と普及を行っている。むさしのブックスクールを開設し指導法の研鑽と普及を行っている

    松原 ゆかり(マツバラ ユカリ)
    2005年上越教育大学大学院学校教育研究科修了。2013年明治学院大学大学院社会学研究科前期博士課程修了。1989年~公立学校教諭。2018年武蔵野市立井の頭小学校特別支援学級コーディネーター。2020年武蔵野市立井の頭小学校特別支援学級教室主任
  • 著者について

    有元秀文 (アリモトヒデフミ)
    日本ブッククラブ協会理事長

    松原ゆかり (マツバラユカリ)
    東京都公立小学校特別支援学級教室主任

はじめての読書メソッド―本が苦手な子を本好きにする17の方法 の商品スペック

商品仕様
出版社名:合同出版
著者名:有元 秀文(著)/松原 ゆかり(著)
発行年月日:2020/08/15
ISBN-10:4772614176
ISBN-13:9784772614177
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:110ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
他の合同出版の書籍を探す

    合同出版 はじめての読書メソッド―本が苦手な子を本好きにする17の方法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!