難聴者と中途失聴者の心理学―聞こえにくさをかかえて生きる [単行本]
    • 難聴者と中途失聴者の心理学―聞こえにくさをかかえて生きる [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003297050

難聴者と中途失聴者の心理学―聞こえにくさをかかえて生きる [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:かもがわ出版
販売開始日: 2020/07/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

難聴者と中途失聴者の心理学―聞こえにくさをかかえて生きる の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    外からは見えにくい「聞こえの問題をもつ」人の日常生活上の困難や心の世界は、理解されているだろうか?
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 聞こえづらさにまつわるさまざまな問題
    第2章 難聴の原因と対策
    第3章 聞こえづらさと偏見
    第4章 高齢期の難聴
    第5章 難聴者・中途失聴者の心理臨床的理解
    第6章 聴覚障害児における心理臨床的問題
    第7章 難聴者の情報保障
  • 出版社からのコメント

    1千万人とも言われる日本の難聴者。周囲にも自分でも気づきにくい「聞こえ」の問題と支援について世界的な基準に照らして解明する。
  • 内容紹介

    潜在的には1千万人とも言われる日本の難聴者。周囲にも自分でも気づきにくい「聞こえ」の問題とはどういうものか、日常生活での困難や葛藤はどういう問題を起こしているか、さらにはその理解と支援について、世界の基準にも照らしつつ解明する。
  • 著者について

    難聴者の心理学的問題を考える会 (ナンチョウシャノシンリガクテキモンダイヲカンガエルカイ)
    日本心理学会のなかでつくられた、難聴をテーマとする研究者、および、自ら難聴を持つ研究者で構成される研究団体。臨床心理学・社会心理学・発達心理学・認知心理学・医療など幅広い研究分野でワークショップやシンポジウムを開催してきた。

難聴者と中途失聴者の心理学―聞こえにくさをかかえて生きる の商品スペック

商品仕様
出版社名:かもがわ出版 ※出版地:京都
著者名:難聴者の心理学的問題を考える会(編)
発行年月日:2020/07/05
ISBN-10:4780310938
ISBN-13:9784780310931
判型:A5
発売社名:かもがわ出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:202ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:300g
他のかもがわ出版の書籍を探す

    かもがわ出版 難聴者と中途失聴者の心理学―聞こえにくさをかかえて生きる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!