スーパービジョントレーニング―対人援助専門職の専門性の向上と成長を支援する [単行本]
    • スーパービジョントレーニング―対人援助専門職の専門性の向上と成長を支援する [単行本]

    • ¥3,630109 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003297454

スーパービジョントレーニング―対人援助専門職の専門性の向上と成長を支援する [単行本]

価格:¥3,630(税込)
ゴールドポイント:109 ゴールドポイント(3%還元)(¥109相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学文社
販売開始日: 2020/08/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

スーパービジョントレーニング―対人援助専門職の専門性の向上と成長を支援する の 商品概要

  • 目次

    第1章 スーパービジョンはどのような違いをもたらすのか?
     協働的なスーパービジョンサイクル
     介入に必要とされる7つのステップ
     スーパービジョンにはどのような効果があるのか?

    第2章 スーパービジョンの統合アプローチ ─ 4×4×4モデル
     スーパービジョンの4つの機能
     スーパービジョンにおける4つのステークホルダー
     スーパービジョンのサイクル
     「ストーリー」あるいは実践からなるサイクル
     短期的な見方と短絡的な解決を避ける
     内省的な実践ができるようにサイクルを使う:振り返りの4つのレベル

    第3章 スーパービジョン関係を形成する
     権威とスーパービジョン関係
     スーパービジョンの合意
     スーパービジョンの合意と反抑圧的な実践
     効果的なスーパービジョンの合意に向けて話し合うこと
     合意について検討するための5つのステージ
     スーパービジョン経験

    第4章 スーパービジョンで生じる感情に積極的に働きかける
     サービス利用者への関わり
     感情と信ずべき実践

    第5章 最前線の実践をスーパービジョンする ─葛藤への働きかけ
     偏見,推測および直感
     直感の役割
     情報の本質:不一致に取り組む
     5つのタイプの不一致
     情報収集と多くの専門分野との協働
     多分野のネットワーク内の力動の探索
     6つのステップサイクルの活用をサポートする質問

    第6章 実践力を高めるためのスーパービジョン

    第7章 状況に応じたスーパービジョントレーニング─スーパーバイザーを支援し,成長させ,支持する
     観察とスーパービジョンのフィードバック
     ピアサポートの開発と使用
     アクションラーニングセット
     個々の戦略

    トレーニングパック
     著者とIn-Tracについてトレーニングとコンサルティング
     このトレーニングパックについて
     保健医療サービスとソーシャルケアにおける効果的なスーパービジョントレーニングの設計
     プログラムの例

    セッション
     コースの概要:オプション1
     コースの紹介:オプション2
     スーパービジョンとはどういう意味なのか?
     スーパービジョンによるサービス利用者への効果
     ステークホルダーのトレーニング
     スーパービジョン歴
     スーパービジョンサイクルの概要
     スーパービジョン関係に影響する要因:スーパービジョン契約が重要なのはなぜなのか?
     関係性の発展:多様性とスーパービジョン契約の役割との影響
     感情の取り扱い:影響力のあるスーパービジョン実践の開発
     感情を取り扱う:外側と真ん中のサイクル
     異動(トランジション)に積極的に取り組む
     保健医療サービスとソーシャルケアの最前線での実践をスーパービジョンする
      :6つのステップモデル
     保健医療サービスとソーシャルケアにおける最前線の実践のスーパービジョン:事例研究演習
     実践のダイナミクスの探索
     実践を改善するための積極的な取り組み:アプリシエイティブ・インクワイアリー(AI)
     実践の問題を特定する:寄与する要因とセット・アップ・トゥ・フェイル・シンドロームの回避
     ブロックされたサイクル
     ブロックされたサイクルでの業務:実践を改善するための戦略
     コースの中間の課題
  • 内容紹介

    多くの対人援助専門職に刺激を与え、思考を柔軟にし、スキルの向上と成長を促進するための
    スーパービジョン実践に貢献することを目的に邦訳された待望の一冊。
     本書では、スーパービジョンの理論紹介にとどまらず、スーパービジョン実践に役立つ
    具体的な方法の提示、スーパーバイザーを養成するための研修プログラムの提示も行っている。
    本書は、日々、クライエント、家族、組織、地域への支援にかかわりながら模索する
    対人援助専門職であるスーパーバイジーと共に歩むスーパーバイザーにとって、
    スーパービジョンの視野を広げ、双方の成長を確かなものとするはずである。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野村 豊子(ノムラ トヨコ)
    トロント大学社会福祉大学院修了(Master of Social Work)。日本福祉大学大学院客員教授

    片岡 靖子(カタオカ ヤスコ)
    立命館大学応用社会学専攻博士後期課程単位取得後退学。久留米大学文学部社会福祉学科教授

    岡田 まり(オカダ マリ)
    コロンビア大学教育学大学院博士課程修了(Doctor of Education)。立命館大学産業社会学部現代社会学科教授

    潮谷 恵美(シオタニ エミ)
    東洋大学大学院社会学研究科社会福祉学専攻博士後期課程単位取得後退学。十文字学園女子大学教育人文学部幼児教育学科教授
  • 著者について

    ジェーン ワナコット
    (Jane Wonnacott)In-Trac Training & Consultancy プロフェッショナルプラクティスディレクター。

    野村 豊子 (ノムラ トヨコ)
    野村 豊子(のむら とよこ)日本福祉大学スーパービジョン研究センター研究フェロー/元日本福祉大学社会福祉学部社会福祉学科教授・特任教授・客員教授/元東洋大学ライフデザイン学部生活支援学科教授/元岩手県立大学教授。


    片岡 靖子 (カタオカ ヤスコ)
    片岡 靖子(かたおか やすこ)久留米大学文学部社会福祉学科教授。


    岡田 まり (オカダ マリ)
    岡田 まり(おかだ まり)立命館大学産業社会学部現代社会学科教授。


    潮谷 恵美 (シオタニ エミ)
    潮谷 恵美(しおたに えみ)十文字学園女子大学教育人文学部幼児教育学科教授。

スーパービジョントレーニング―対人援助専門職の専門性の向上と成長を支援する の商品スペック

商品仕様
出版社名:学文社
著者名:ジェーン ワナコット(著)/野村 豊子(訳)/片岡 靖子(訳)/岡田 まり(訳)/潮谷 恵美(訳)
発行年月日:2020/08/10
ISBN-10:4762030112
ISBN-13:9784762030116
判型:B5
発売社名:学文社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:270ページ
縦:26cm
その他: 原書名: DEVELOPING AND SUPPORTING EFFECTIVE STAFF SUPERVISION〈Wonnacott,Jane〉
他の学文社の書籍を探す

    学文社 スーパービジョントレーニング―対人援助専門職の専門性の向上と成長を支援する [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!