戦後日本、記憶の力学―「継承という断絶」と無難さの政治学 [単行本]
    • 戦後日本、記憶の力学―「継承という断絶」と無難さの政治学 [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003297933

戦後日本、記憶の力学―「継承という断絶」と無難さの政治学 [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:作品社
販売開始日: 2020/06/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戦後日本、記憶の力学―「継承という断絶」と無難さの政治学 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦後中期から現代にかけての「継承という断絶」の諸相を描く。霊園・戦跡・モニュメント・新聞・映画・小説・手記など、さまざまなメディアをとおして、戦争記憶の「継承という断絶」が生み出される社会背景やメカニズムを解明する。長年このテーマに取り組んできた注目のメディア研究者による戦争記憶の歴史社会学。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 「継承」の欲望と戦後
    1 空間の力学―「記憶の場」の構築と齟齬(靖国神社、千鳥ヶ淵―「社」と「遺骨」の闘争;広島、長崎―「被爆の痕跡」ポリティクス;沖縄・摩文仁―「戦跡というメディア」の成立と変容)
    2 文化の力学―ポピュラー文化と死者の情念(映画『野火』―「難死」と「嘲笑」の後景化;映画『軍旗はためく下に』―覆され続ける「予期」;鶴見俊輔とカウンター・クライムの思想―「順法」への懐疑)
    3 社会の力学―「無難さ」の前景化と現代(鹿児島・知覧―「平和の尊さ」と脱歴史化の現代;「慰霊祭」の言説空間と「広島」―「無難さ」の政治学;「断絶」の風化とメディア文化―「継承」の欲望を問う視角)
    エピローグ 「ポスト戦後七〇年」と「戦争」をめぐる問い
  • 内容紹介

    私たちが向き合うべき戦争の記憶とは何か――。
    〈継承〉の欲望と〈忘却〉の再生産。

    戦後中期から現代にかけての「継承という断絶」の諸相を描く。霊園・戦跡・モニュメント・新聞・映画・小説・手記など、さまざまなメディアをとおして、戦争記憶の「継承という断絶」が生み出される社会背景やメカニズムを解明する。長年このテーマに取り組んできた注目のメディア研究者による戦争記憶の歴史社会学。

    いまも毎年夏になると、「戦争の記憶」の継承が叫ばれる。だが、そこでは「継承の欲望」は語ってはいても、そこ自体に内在する「風化」「断絶」が見落とされてはいないだろうか。戦争映画や戦跡観光と いったポピュラー文化のなかで、調和的な「継承」が麗しく語られる一方、軍内部の組織病理や暴力に着目されることは少ない。だとすれば、体験や記憶の「継承」の美名に浸ること自体が、じつは見るべきものから目を背け、「風化」「断絶」を進行させているとも言えまいか。――本書「プロローグ」より
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福間 良明(フクマ ヨシアキ)
    1969年熊本市生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。博士(人間・環境学)。出版社勤務、香川大学経済学部准教授を経て、立命館大学産業社会学部教授。専攻は歴史社会学・メディア史。著書に、『「反戦」のメディア史―戦後日本における世論と輿論の拮抗』(世界思想社、内川芳美記念マス・コミュニケーション学会賞受賞)、『「働く青年」と教養の戦後史―「人生雑誌」と読者のゆくえ』(筑摩選書、サントリー学芸賞受賞)など

戦後日本、記憶の力学―「継承という断絶」と無難さの政治学 の商品スペック

商品仕様
出版社名:作品社
著者名:福間 良明(著)
発行年月日:2020/07/30
ISBN-10:4861828147
ISBN-13:9784861828140
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:340ページ ※333,7P
縦:20cm
他の作品社の書籍を探す

    作品社 戦後日本、記憶の力学―「継承という断絶」と無難さの政治学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!