できるキッズ スクラッチでゲームをつくろう!―楽しく学べるプログラミング(できるキッズシリーズ) [単行本]

販売休止中です

    • できるキッズ スクラッチでゲームをつくろう!―楽しく学べるプログラミング(できるキッズシリーズ) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003297943

できるキッズ スクラッチでゲームをつくろう!―楽しく学べるプログラミング(できるキッズシリーズ) [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:インプレス
販売開始日: 2020/07/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

できるキッズ スクラッチでゲームをつくろう!―楽しく学べるプログラミング(できるキッズシリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    Scratch3対応。子どもがつくってみんなで遊べるプログラミングをやってみよう!対象年齢・小学2年生~。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 スクラッチを使ってみよう
    第2章 おむすびゲームを作ろう
    第3章 おむすびゲームを改造しよう
    第4章 おかしキャッチを作ろう
    第5章 おかしキャッチを改造しよう
    第6章 とげとげゲームを作ろう
    第7章 とげとげゲームを改造しよう
  • 内容紹介

    本書はプログラミング教材として人気の「Scratch(スクラッチ)」でゲームを作りながら、楽しくプログラミングが学べるように制作しました。スクラッチはインターネット上で無料で使うことができ、パソコンの画面上でブロックを繋ぎ合わせるだけでプログラミングが学べます。著者は「N高等学校」の現役高校生で、同校のプログラミング教室「N Code Labo」の講師でもある三橋優希さん。小さな子どもでも簡単にでき、完成後は家族で遊べるオリジナルゲームを掲載しています。お子様と一緒に、ぜひプログラミングを始めましょう。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三橋 優希(ミハシ ユウキ)
    Scratchで作成したゲーム「つながる。」でGO GLOBAL!プログラミングコンテスト2017で最優秀賞、2018年全国小中学生プログラミング大会でグランプリを受賞。「未踏ジュニア」では「UTIPS‐家事の情報共有サービス」を企画・開発し、2018年未踏ジュニアスーパークリエータに認定。CoolestProjects2018 Games+Web Games部門最優秀賞受賞など、国内外で数々の受賞経験あり。現在、N高等学校の生徒として学びながら、N Code Laboの講師を務める

できるキッズ スクラッチでゲームをつくろう!―楽しく学べるプログラミング(できるキッズシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:インプレス
著者名:三橋 優希(著)/できるシリーズ編集部(著)
発行年月日:2020/07/11
ISBN-10:4295009164
ISBN-13:9784295009160
判型:B5
発売社名:インプレス
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:190ページ
縦:24cm
横:19cm
他のインプレスの書籍を探す

    インプレス できるキッズ スクラッチでゲームをつくろう!―楽しく学べるプログラミング(できるキッズシリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!