アフターソーシャルメディア―多すぎる情報といかに付き合うか [単行本]
    • アフターソーシャルメディア―多すぎる情報といかに付き合うか [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003298613

アフターソーシャルメディア―多すぎる情報といかに付き合うか [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2020/06/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アフターソーシャルメディア―多すぎる情報といかに付き合うか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「コロナの情報に疲れた…」「ソーシャルおじさんのズレ」「若者の話が分からない…」その背景、実は同じです。NHK放送文化研究所、博報堂DYメディアパートナーズメディア環境研究所、法政大学大学院メディア環境設計研究所のデータと調査で徹底解明。5G/IoT時代をサバイブする、新たな情報接触スタイルとは。プレゼンに使える図表80点。
  • 目次

    第1章 情報過多社会と新たなメディア接触の謎
    第2章 「ズレ」ているから話がかみ合わない
    第3章 変容するソーシャルメディア
    第4章 たまたまが生む「残念」なニュース体験
    第5章 メディア環境を再構築する人たちの登場
    第6章 大学生のインサイトから近未来を洞察する
    第7章 情報過多と「ズレ」の要因を知る
    第8章 情報過多社会を超えていく
  • 出版社からのコメント

    アフターソーシャルメディアの人々の情報接触スタイルを分析し、新たなメディアスタイルを見いだそうとしまとめました。
  • 内容紹介

    ソーシャルメディア利用者の実態を徹底調査
    見えてきた“近未来の情報接触スタイル”

    「ネットやSNSなどを広告媒体として活用してきたが、どうも手応えがない」。このように悩むのはあなただけではありません。マーケティング担当者だけでなく、ネット企業もメディア企業も、実はよくわかっていないのです。

    ネットにスマホ、SNSが普及したことで、人々が接する情報量は膨大になりました。ひと言で表現すれば「情報過多社会」です。人類史上初めてのことであり、今を生きる我々は適応過渡期のまっただ中にいます。

    本書は、NHK放送文化研究所、博報堂DYメディアパートナーズ メディア環境研究所、法政大学大学院 メディア環境設計研究所のメンバーが、それぞれの調査データを持ち寄って、ソーシャルメディアが広く普及した後(=アフターソーシャルメディア)の人々の「情報接触スタイル」を分析し、新たなメディアスタイルを見いだそうとしてまとめたものです。

    調査データから浮かび上がるのは、「ビジネスパーソンと大学生で違う」といった様々な「ズレ」です。こうしたズレが「なぜ起きるのか」をひも解くことで、近未来の情報接触スタイルが見えてきます。筆者らは「自分たちはわかっていない」を前提に、大学生や働く女性の日常を丁寧に考察し、デザイン思考で様々な実験を実施して、アフターソーシャルメディアの情報接触スタイルを探っていきます。

    研究者が書いたものとはいえ難解な表現はなく、メディアに関わる人だけでなく、ソーシャルメディアを利用する一般の人にとっても、多くの「気付き」が得られます。未来の情報接触スタイルを見つけ出す道しるべとなる本です。

アフターソーシャルメディア―多すぎる情報といかに付き合うか の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP
著者名:法政大学大学院メディア環境設計研究所(編)
発行年月日:2020/06/29
ISBN-10:4296105612
ISBN-13:9784296105618
判型:A5
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:262ページ
縦:21cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 アフターソーシャルメディア―多すぎる情報といかに付き合うか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!