アリ語で寝言を言いました(扶桑社新書) [新書]
    • アリ語で寝言を言いました(扶桑社新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003299029

アリ語で寝言を言いました(扶桑社新書) [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:扶桑社
販売開始日: 2020/07/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アリ語で寝言を言いました(扶桑社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    熱帯の森を這いずり回り60回以上ヒアリに刺されまくった「アリ先生」による驚愕のアリの世界!一生巣の“扉”役、一生天井からぶら下がっている“貯蓄”役など究極の役割分担社会に進化した。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 アリはすごい!
    第2章 農業をするアリ
    第3章 おしゃべりするアリ
    第4章 男はつらいよ…アリの繁殖
    第5章 働きアリの法則は本当か…アリの労働
    第6章 ヒアリを正しく恐れる
  • 内容紹介

    熱帯の森を這いずり回り
    60回以上ヒアリに刺されまくった
    「アリ先生」による驚愕のアリの世界

    ・農業をするキノコアリ
    ・ハキリアリは超おしゃべり
    ・働きアリは全員メス
    ・働きアリ「2:6:2」の法則は本当か?
    ・飲まず食わずで働き3か月で死ぬ働きアリ
    ・結婚に失敗して実家に帰る女王アリ
    ・オスのアリは役立たず…?
    頭が大きく変形して一生巣の「ドア」係をするアリや
    ひたすらお腹に蜜をため込み巣の「貯蓄庫」となるアリもいる。
    究極の役割分担社会に進化した、アリはすごい!

    ・ヒアリの痛みは「中の上」
    ・アリのゴミ捨て場に寝転ぶとひどい目に遭う
    ・アギトアリに刺されて手がはれ上がる
    ・アリをスッスッと「吸って」採取して蟻酸酔い
    ・アリのおなかにマーキングして、超地味な50時間個体観察
    アリの研究はラクじゃないけど、やっぱり楽しい!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    村上 貴弘(ムラカミ タカヒロ)
    九州大学持続可能な社会のための決断科学センター准教授。1971年、神奈川県生まれ。茨城大学理学部卒、北海道大学大学院地球環境科学研究科博士課程修了。博士(地球環境科学)。研究テーマは菌食アリの行動生態、社会性生物の社会進化など。NHK Eテレ「又吉直樹のヘウレーカ!」ほかヒアリの生態についてなどメディア出演も多い
  • 著者について

    村上 貴弘 (ムラカミタカヒロ)
    九州大学持続可能な社会のための決断科学センター准教授1971年、神奈川県生まれ。茨城大学理学部卒、北海道大学大学院地球環境科学研究科博士課程修了。博士(地球環境科学)。研究テーマは菌食アリの行動生態、社会性生物の社会進化など。NHK Eテレ「又吉直樹のヘウレーカ!」ほかヒアリの生態についてなどメディア出演も多い。共著に『アリの社会 小さな虫の大きな知恵』(東海大学出版部)など。

アリ語で寝言を言いました(扶桑社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:扶桑社
著者名:村上 貴弘(著)
発行年月日:2020/07/01
ISBN-10:4594085466
ISBN-13:9784594085469
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:246ページ
縦:18cm
他の扶桑社の書籍を探す

    扶桑社 アリ語で寝言を言いました(扶桑社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!