睡眠時無呼吸症候群(SAS)の診療ガイドライン〈2020〉 [単行本]
    • 睡眠時無呼吸症候群(SAS)の診療ガイドライン〈2020〉 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003299932

睡眠時無呼吸症候群(SAS)の診療ガイドライン〈2020〉 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:南江堂
販売開始日: 2020/07/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

睡眠時無呼吸症候群(SAS)の診療ガイドライン〈2020〉 の 商品概要

  • 目次

    【内容目次】
    I章 SASの概念・分類・疫学
     CQ1:病 態
      CQ1-1 SASとはどのような疾患ですか?
     CQ2:種 類
      CQ2-1 SASにはどのような種類がありますか?
     CQ3:SAS,CSAの疫学
      CQ3-1 SASの頻度はどれくらいですか?
      CQ3-2 CSAの頻度はどれくらいですか?
    II章 SASの病態・発症機序
     CQ4:OSAの病態生理
      CQ4-1 OSAはどのようにして起こるのでしょうか?
     CQ5:OSAの危険因子
      CQ5-1 OSAの発症に関連する主な因子は何ですか?
     CQ6:CSBの病態
      CQ6-1 CSBはどのようにして起こるのでしょうか?
     CQ7:SASと心不全
      CQ7-1 SASと心不全にはどのような関連がありますか?
    III章 SASの臨床症状と診断
     CQ8:OSA診断と自他覚症状
      CQ8-1 OSAを疑う際の自他覚症状は何ですか?
      CQ8-2 自他覚症状は客観的検査と比較してOSAの診断に有用ですか?
     CQ9:CSB診断と自他覚症状
      CQ9-1 CSBを疑う際の自他覚症状は何ですか?
      CQ9-2 自他覚症状は客観的検査と比較してCSBの診断に有用ですか?
      CQ9-3 CSBを疑う際の重要な併存症にはどのような病態がありますか?
     CQ10:OSAと日中の眠気の関係
      CQ10-1 OSAは日中の眠気の原因になりますか?
      CQ10-2 OSA患者の日中の眠気は治療によって改善しますか?
     CQ11:質問紙
      CQ11-1 質問紙はSAS(OSA,CSA)の診断に有用ですか?
     CQ12:睡眠ポリグラフ検査(PSG)
      CQ12-1 PSGはSAS(OSA,CSA)の診断に有用ですか?
     CQ13:呼吸イベント判定
      CQ13-1 PSGで判定される呼吸イベントにはどのような項目があるでしょうか?
     CQ14:アテンドPSG
      CQ14-1 アテンドPSGは非アテンドPSGに比較してSASの診断に有用ですか?
     CQ15:portable monitor(簡易モニター)
      CQ15-1 portable monitor(簡易モニター)はOSAの診断に有用ですか?
      CQ15-2 portable monitor(簡易モニター)はCSAの診断に有用ですか?
    IV章 SASの治療・予後
     A.OSAの治療総論
      CQ16:OSAの治療法・適応
       CQ16-1 OSAにはどのような治療法があるでしょうか?
       CQ16-2 どのようなOSA患者にCPAP治療を行うべきですか?
       CQ16-3 どのようなOSA患者にOA療法が有効ですか?
       CQ16-4 どのようなOSA患者に減量療法が有効ですか?
       CQ16-5 OSA患者の治療に睡眠時の体位療法(positional therapy)は有効ですか?
       CQ16-6 どのようなOSA患者に耳鼻咽喉科的手術が有用ですか?
       CQ16-7 どのようなOSA患者に酸素療法が有用ですか?
       CQ16-8 どのようなOSA患者に顎顔面形成術が有用ですか?
     B.OSAの合併症と各種治療
      CQ17:OSAと高血圧
       CQ17-1 OSAは高血圧の原因となりますか?
       CQ17-2 CPAP治療はOSA患者の高血圧を改善しますか?
      CQ18:OSAと糖尿病
       CQ18-1 OSAは2型糖尿病発症の危険因子となりますか?
       CQ18-2 CPAP治療はOSA患者の血糖コントロールを改善しますか?
      CQ19:OSAと脂質異常症
       CQ19-1 OSAは脂質異常の危険因子となりますか?
       CQ19-2 CPAP治療はOSA患者の脂質異常を改善しますか?
      CQ20:OSAと内臓脂肪
       CQ20-1 内臓脂肪型肥満はOSAの危険因子となりますか?
       CQ20-2 CPAP治療はOSA患者の内臓脂肪量を減少させますか?
      CQ21:OSAとQOL
       CQ21-1 CPAP治療はOSA患者のQOLを改善しますか?
      CQ22:OSAのCPAP治療
       CQ22-1 CPAP治療はOSA患者の心血管障害関連パラメーターを改善しますか?
       CQ22-2 CPAP治療はOSA患者の予後を改善しますか?
       CQ22-3 CPAP治療にはどのような副作用がありますか?
      CQ23:OSAのOA療法
       CQ23-1 OA療法はOSA患者のQOLを改善しますか?
       CQ23-2 OA療法はOSA患者の心血管疾患危険因子を改善しますか?
       CQ23-3 OA療法にはどのような副作用がありますか?
      CQ24:OSAの減量療法
       CQ24-1 減量療法はOSA患者の無呼吸を改善しますか?
       CQ24-2 減量療法はOSA患者のQOLを改善しますか?
       CQ24-3 減量療法はOSA患者の心血管疾患危険因子を改善しますか?
      CQ25:OSAの体位療法
       CQ25-1 睡眠時の体位療法(positional therapy)はOSA患者の無呼吸を改善しますか?
      CQ26:OSAの酸素療法
       CQ26-1 酸素療法はOSA患者のQOLを改善しますか?
       CQ26-2 酸素療法はOSA患者の高血圧を改善しますか?
       CQ26-3 酸素療法はOSA患者の糖尿病を改善しますか?
       CQ26-4 酸素療法はOSA患者の心血管疾患を改善しますか?
       CQ26-5 酸素療法にはどのような副作用がありますか?
      CQ27:OSAの耳鼻咽喉科的手術
       CQ27-1 耳鼻咽喉科的手術はOSA患者のQOLを改善しますか?
       CQ27-2 耳鼻咽喉科的手術はOSA患者の心血管疾患危険因子を改善しますか?
       CQ27-3 耳鼻咽喉科的手術にはどのような副作用がありますか?
      CQ28:OSAの顎顔面形成術治療
       CQ28-1 顎顔面形成術はOSA患者のQOLを改善しますか?
       CQ28-2 顎顔面形成術はOSA患者の心血管疾患危険因子を改善しますか?
       CQ28-3 顎顔面形成術にはどのような副作用がありますか?
      CQ29:CPAPの使用時間
       CQ29-1 OSA患者のCPAP使用時間は治療効果に影響しますか?
       CQ29-2 CPAP治療を何時間行えばOSA患者の日中の眠気を改善しますか?
       CQ29-3 CPAP治療を何時間行えばOSA患者の高血圧や心血管イベントの発生率を改善しますか?
      CQ30:アドヒアランスの改善
       CQ30-1 OSAの治療において,固定圧CPAPとオートCPAPでCPAP アドヒアランスに差はありますか?
       CQ30-2 圧リリーフ機能はCPAP アドヒアランスを改善しますか?
       CQ30-3 患者に合ったマスクの選択はCPAP アドヒアランスを改善しますか?
       CQ30-4 加湿器や点鼻薬の使用はCPAP アドヒアランスを改善しますか?
      CQ30-5 患者教育や治療介入はCPAP アドヒアランスを改善しますか?
      CQ31:CPAP治療の中断によるOSAの再発
       CQ31-1 OSAに対するCPAP治療の中断によりOSAは再発しますか?
      CQ32:睡眠薬の使用
       CQ32-1 OSA患者の不眠に睡眠薬を投与しますか?
       CQ32-2 OSAの不眠に対する睡眠薬治療にはどのような副作用がありますか?
       CQ32-3 CPAP使用患者のアドヒアランス向上に睡眠薬は有効ですか?
       CQ32-4 CSAに対する睡眠薬治療にはどのような副作用がありますか?
     C.CSBの治療総論
      CQ33:CSBの治療法・適応
       CQ33-1 CSBにはどのような治療法があるでしょうか?
       CQ33-2 どのようなCSB患者にCPAP治療を行うべきですか?
       CQ33-3 どのようなCSB患者にASV治療を行うべきですか?
       CQ33-4 どのようなCSB患者に酸素療法を行うべきですか?
       CQ33-5 どのようなCSB患者に薬物療法を行うべきですか?
       CQ33-6 どのようなCSB患者に機器(ペースメーカ)治療を行うべきですか?
     D.CSBの各種治療
      CQ34:CSBのCPAP,ASV,酸素療法
       CQ34-1 CPAP治療はCSB患者のQOLを改善しますか?
       CQ34-2 ASV治療はCSB患者のQOLを改善しますか?
       CQ34-3 CPAP治療はCSB患者の心血管障害,予後を改善しますか?
       CQ34-4 ASV治療はCSB患者の心血管障害,予後を改善しますか?
       CQ34-5 CSB患者に対するCPAP治療にはどのような副作用がありますか?
       CQ34-6 CSB患者に対するASV治療にはどのような副作用がありますか?
       CQ34-7 酸素療法はCSB患者の心血管障害,予後を改善しますか?
       CQ34-8 CSB患者に対する酸素療法にはどのような副作用がありますか?
    V章 SAS患者の車の運転
     CQ35:車の運転とリスク
      CQ35-1 運転リスクに特に注意が必要なのは,どのようなOSA ドライバーですか?
      CQ35-2 OSAの治療は事故発生リスクの抑制に関係しますか?
    VI章 遠隔医療
     CQ36:CPAP遠隔モニタリング
      CQ36-1 遠隔モニタリング指導はCPAP アドヒアランスを改善しますか?
    索引
  • 内容紹介

    日本呼吸器学会と厚生労働省「難治性呼吸器疾患・肺高血圧症に関する調査研究」班の監修によるエビデンスに基づいたオフィシャルな睡眠時無呼吸症候群(SAS)の診療ガイドライン.疫学や病態から臨床症状と診断,治療・予後はもちろんのこと,SAS患者の車の運転や遠隔医療を含めて,クリニカルクエスチョン(CQ)を取り上げ,国内外のエビデンス等を踏まえつつ,指針を示した.

睡眠時無呼吸症候群(SAS)の診療ガイドライン〈2020〉 の商品スペック

商品仕様
出版社名:南江堂
著者名:日本呼吸器学会(監修)/厚生労働科学研究費補助金難治性疾患政策研究事業「難治性呼吸器疾患・肺高血圧症に関する調査研究」班(監修)/睡眠時無呼吸症候群(SAS)の診療ガイドライン作成委員会(編)
発行年月日:2020/07/30
ISBN-10:4524245332
ISBN-13:9784524245338
判型:規大
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:109ページ
縦:28cm
横:22cm
他の南江堂の書籍を探す

    南江堂 睡眠時無呼吸症候群(SAS)の診療ガイドライン〈2020〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!