地図で読み解くJR中央線沿線 [単行本]
    • 地図で読み解くJR中央線沿線 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003299990

地図で読み解くJR中央線沿線 [単行本]

岡田 直(監修)栗原 景(文)
価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三才ブックス
販売開始日: 2020/09/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地図で読み解くJR中央線沿線 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中央線の130年を地図の上で訪ね歩く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 JR中央線全線編(JR中央線のルーツは玉川上水の舟運にあり;東京~高尾駅間の1時間で東京都特有の地形を体感 ほか)
    2 都心(東京~代々木)編(帝都の玄関・東京駅が現在の場所にある理由 東京駅;“裏”だった東京駅八重洲口 大丸百貨店と新幹線で発展 東京駅 ほか)
    3 23区西部(新宿~吉祥寺)編(新宿駅が複雑な構造なのは甲州街道と青梅街道が原因 新宿駅;中央線にふたつの新宿駅?関東大震災を機に統合 新宿駅 ほか)
    4 多摩(三鷹~八王子)編(太宰治が愛した跨線橋と謎に包まれた三鷹事件 三鷹駅;数奇な運命に翻弄された三鷹の武蔵野競技場支線 三鷹駅・武蔵境駅 ほか)
    5 高尾駅以西・五日市線・青梅線編(甲州へ向かうための難所 小仏トンネルの大工事 高尾駅・相模湖駅;崖下の駅・上野原と四方津 山中のエレベーターの秘密 上野原駅・四方津駅 ほか)
    巻末付録
  • 出版社からのコメント

    JR中央線沿線の成り立ちから現在までの歴史を、貴重な地図資料や写真をもとに紐解く、ちょっとディープなJR中央線沿線探訪。
  • 内容紹介

    JR中央線沿線の成り立ちから現在までの歴史を地図をもとに紐解くちょっとディープなJR中央線沿線探訪。
    貴重な地図資料や写真を多数掲載し、楽しみながらJR中央線沿線の謎と不思議について深く知ることができる一冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡田 直(オカダ ナオシ)
    横浜都市発展記念館・主任調査研究員(学芸員)。1967年生まれ。東京大学文学部卒業、京都大学大学院修士課程修了(専門は人文地理学)。書籍編集者を経て現職

    栗原 景(クリハラ カゲリ)
    旅と鉄道、韓国を主なテーマとするフォトライター。1971年生まれ。出版社勤務を経て2001年からフリー

地図で読み解くJR中央線沿線 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:三才ブックス
著者名:岡田 直(監修)/栗原 景(文)
発行年月日:2020/10/01
ISBN-10:4866732059
ISBN-13:9784866732053
判型:A5
発売社名:三才ブックス
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:159ページ
縦:21cm
他の三才ブックスの書籍を探す

    三才ブックス 地図で読み解くJR中央線沿線 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!