世界でいちばん素敵な大和言葉の教室 [単行本]
    • 世界でいちばん素敵な大和言葉の教室 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003299991

世界でいちばん素敵な大和言葉の教室 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三才ブックス
販売開始日: 2020/07/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界でいちばん素敵な大和言葉の教室 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    美しい写真とシンプルなQ&Aによる人気シリーズ第24弾!季節の移ろいや心の機微を伝える言葉たち。
  • 目次

    大和言葉ってなに?
    「霞」と「霧」は違うの?
    東風が春の言葉なのはどうして?
    動物が登場する大和言葉を教えて。
    「秋日和」ってどういう意味?
    虫時雨の虫ってどんな虫?
    「星月夜」ってどういう意味?
    古典で有名な大和言葉を教えて。
    朧月ってどんな月?
    十六夜について教えて。
    七夕っていつの季語?
    凪の対義語は何?
    淡雪は冬の季語?
    小正月って何?
    風花の花って何?、、、、など
  • 内容紹介

    日本に古来から伝わる「大和言葉」についての素朴な疑問に、美しい写真を添えてQ&A形式でズバッとこたえるビジュアル図鑑。
    春・夏・秋・冬、季節にまつわるものから、日本人の心の機微を表現したものまで、日本人なら知っておきたい、そして、できることならさりげなく使いこなせるようになりたい、そんな大和言葉をたっぷり紹介します。
  • 著者について

    吉田裕子 (ヨシダユウコ)
    国語教師。NHK Eテレ「テストの花道 ニューベンゼミ」に国語の専門家として出演するなど、日本語に関わる仕事多数。航空会社などで言葉遣いや文章術の研修も担当する。著書『大人の語彙力が使える順できちんと身につく本』(かんき出版)は10万部を突破。他に『正しい日本語の使い方』『大人の文章術』(エイ出版社)など。東京大学教養学部卒。

世界でいちばん素敵な大和言葉の教室 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:三才ブックス
著者名:吉田 裕子(監修)
発行年月日:2020/07/01
ISBN-10:4866732091
ISBN-13:9784866732091
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:155ページ
縦:21cm
他の三才ブックスの書籍を探す

    三才ブックス 世界でいちばん素敵な大和言葉の教室 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!