自動詞と他動詞の教え方を考える [単行本]
    • 自動詞と他動詞の教え方を考える [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003300010

自動詞と他動詞の教え方を考える [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:くろしお出版
販売開始日: 2020/07/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

自動詞と他動詞の教え方を考える [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    学習者に向き合い使用実態と授業実践を報告する。現場の教師へおくる8編を収録。
  • 目次

    日本語の対のある自動詞,他動詞の習得段階とそれに適した指導方法
    中石ゆうこ

    日本語母語話者は本当に自動詞を好むのか?
    中俣尚己

    学習者作文と自他の使用頻度
    李 在鎬

    辞書における自動詞・他動詞とコーパスにおける実態
    山崎 誠

    コロケーションに注目した日中同形動詞の対照研究
    ―「拡大する」・「広げる」と「拡大」/「増加する」・「増える」と「増加」を例に―
    建石 始
    ※「拡大」「増加」は中国語

    中国語を第一言語とする学習者に対する二字漢語自動詞・他動詞の実践授業
    ―経済学部の学部1年生対象の授業において―
    堀 恵子

    無対他動詞の受身と自動詞
    ―いくつかの動詞の語義と受身の関係―
    江田すみれ

    中級学習者に対する自他動詞の授業とその効果
    ―授業,事前・事後テスト,遅延テストを通じて―
    江田すみれ・相澤早帆・白鳥 藍
  • 出版社からのコメント

    現場の教師も教え方に悩む自動詞・他動詞の問題について、各分野の執筆陣による使用実態と授業実践に関する8本の論文を収める。
  • 内容紹介

    前書『習ったはずなのに使えない文法』(2017年)に引き続き、現場の教師へおくる8本の論文を収録。

    ■「はじめに」より
    自動詞・他動詞に関しては長い研究の歴史があり、多くの知見が発表されている。本書は第二言語習得、日本語学、対照研究、コーパス研究などの各分野の研究者がそれぞれの視点から考察・報告したものと、授業実践に関するものから成っている。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    江田 すみれ(ゴウダ スミレ)
    日本女子大学名誉教授。國學院大學・聖心女子大学非常勤講師

    堀 恵子(ホリ ケイコ)
    筑波大学・東洋大学・日本女子大学非常勤講師。東洋大学人間科学総合研究所客員研究員
  • 著者について

    江田 すみれ (ゴウダ スミレ)
    江田 すみれ(ごうだ すみれ)
    日本女子大学名誉教授。國學院大學・聖心女子大学非常勤講師。

    堀 恵子 (ホリ ケイコ)
    堀 恵子(ほり けいこ)
    筑波大学・東洋大学・日本女子大学非常勤講師。
    東洋大学人間科学総合研究所客員研究員。

自動詞と他動詞の教え方を考える [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:くろしお出版
著者名:江田 すみれ(編)/堀 恵子(編)
発行年月日:2020/06/30
ISBN-10:4874248381
ISBN-13:9784874248386
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:193ページ
縦:21cm
他のくろしお出版の書籍を探す

    くろしお出版 自動詞と他動詞の教え方を考える [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!