"ものを書く"ことについて考える [単行本]
    • "ものを書く"ことについて考える [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003300600

"ものを書く"ことについて考える [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:幻冬舎メディアコンサルティング
販売開始日: 2020/06/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

"ものを書く"ことについて考える [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    m3.comでの好評連載を再構成。南相馬市でエッセイ講座を続ける医師が語る、メンタルにもたらす“もの書き”の効用とは。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 いかに書いてきたか!(医者のストレス、エッセイで解消;大学追放、それでも執筆を続ける訳 ほか)
    第2章 書くこととは?(書くことで身につくものとは?;情報発信に“鈍感力”が必要な訳 ほか)
    第3章 どう書くか?(共感できる文章は日常から;エッセイスト医師、ドラマ『白い巨塔』を解く ほか)
    第4章 書くことの先には 執筆の外側から(被災地でのエッセイ執筆;“医学”から“文学”へ ほか)
  • 内容紹介

    〈ものを書く〉ことについて考える
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小鷹 昌明(オダカ マサアキ)
    神経内科医・社会活動医・エッセイスト。1967年埼玉県に生まれる。1993年獨協医科大学を卒業し、同大学病院に勤務中、東日本大震災発生。震災の翌年、福島県の南相馬市立総合病院に転勤する。200本の医学論文を執筆、採択されるなかで文筆に興味を持ち、医療エッセイを書きはじめる。社会活動として、南相馬市で『エッセイ(を書く効用)講座』を開催中

"ものを書く"ことについて考える [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:幻冬舎メディアコンサルティング
著者名:小鷹 昌明(著)
発行年月日:2020/06/17
ISBN-10:4344928482
ISBN-13:9784344928480
判型:B6
発売社名:幻冬舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:202ページ
縦:19cm
他の幻冬舎メディアコンサルティングの書籍を探す

    幻冬舎メディアコンサルティング "ものを書く"ことについて考える [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!