受け師の道―百折不撓の棋士・木村一基 [単行本]
    • 受け師の道―百折不撓の棋士・木村一基 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
受け師の道―百折不撓の棋士・木村一基 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003301710

受け師の道―百折不撓の棋士・木村一基 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京新聞出版局
販売開始日: 2020/06/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

受け師の道―百折不撓の棋士・木村一基 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    受け師の道 百折不撓の棋士・木村一基(タイトルを取った日;後手修業の日々;先手タイトルの壁;後手不屈の魂;先手激闘、王位戦七番勝負;後手王位・木村一基)
    王位獲得記念トークショー(王位戦を振り返って;素顔に迫る)
    第六十期王位戦七番勝負 棋譜
    思いがけない出来事 王位・木村一基
  • 出版社からのコメント

    棋力が衰えるといわれる年齢で初タイトルの王位になり「中年の星」と呼ばれた棋士の、何度失敗しても決してあきらめなかった道。
  • 内容紹介

    最年少のタイトルも偉業だが、最年長の初タイトルに心が動くのはなぜだろう
    2019年9月26日、八大タイトルの一つ、王位戦で、将棋界にまた一人タイトルホルダーが生まれた。
    木村一基九段。年齢は四十六歳。最年長にしてプロ入り後最遅、挑戦回数も最多の初のタイトル奪取に「中年の星」と騒がれた。まさに座右の銘である「百折不撓(ひゃくせつふとう=何度失敗してもくじけないこと)」を体現したような快挙だった。
    藤井聡太七段はじめ、若い新星が次々と現れる棋界にあって、年齢による衰えは誰もが通る道。木村九段も例外ではない。「将棋の強いおじさん」「千駄ヶ谷の受け師」「解説名人」など数々の呼び名があり、人気は高いが無冠で、「もうタイトルは無理では」と思われていた木村九段の、衰えるはずの年齢での王位獲得。その長すぎる道のりを、東京新聞で「盤記者」として数々の取材や連載執筆をし、木村王位の多くの涙にも立ち会ってきた樋口記者がまとめた。
    本書は「私の知らないような話や、ああそうなのかと記事を読んで初めて分かったところもあって、自分の話だというのに面白く読みました」という木村王位本人はもちろん、対戦棋士や関係者にも丹念な取材を重ね、書籍化の要望も多く寄せられた新聞連載「百折不撓の心 王位・木村一基」に加筆、再構成し、「王位獲得記念トークショー」「第六十期 王位戦七番勝負棋譜」も収録した。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    樋口 薫(ヒグチ カオル)
    1979年、京都府綾部市生まれ。東京大学工学部卒業後、中日新聞社に入社。地方勤務、東京本社(東京新聞)社会部を経て、2014年から文化部。将棋のほかに文芸、囲碁、クラシック音楽を担当してきた

受け師の道―百折不撓の棋士・木村一基 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京新聞
著者名:樋口 薫(著)
発行年月日:2020/06/27
ISBN-10:4808310473
ISBN-13:9784808310479
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:209ページ
縦:19cm
他の東京新聞出版局の書籍を探す

    東京新聞出版局 受け師の道―百折不撓の棋士・木村一基 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!