江戸人の教養―生きた、見た、書いた。 [単行本]
    • 江戸人の教養―生きた、見た、書いた。 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003301971

江戸人の教養―生きた、見た、書いた。 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:水曜社
販売開始日: 2020/07/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

江戸人の教養―生きた、見た、書いた。 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    知られなかった、語られなかった市井の暮らし、修養、矜持、哀歓、奇談…。稀代のコレクション三河・岩瀬文庫収蔵の2万余点からえり抜く古書に秘められた人生模様。実は、古書大国・日本。大部分は江戸時代に作られ、200年以上続いた平和と高い識字率の産物だ。古書世界を逍遙すれば、時空を超えて、かの時代の息吹と人々の生活が見えてくる。
  • 目次

    古書大国、日本

    1章 義と理あらばこそ
    名を好む心は学問の大義なり/正しい忖度/苦労も精神を荒らさない/中根東里の足跡を辿る/逆境、楽しむべし/倦むことなかれ/徳本上人の教え/網元の一代記/家族の手紙/芝翫贔屓

    2章 奇談・笑話
    恥をかく話/秀逸な怪談/さらに秀逸な怪談/寿命貝の伝説/旅僧の語り/ロクロ首の見世物/古い笑話の味/異世界に住む子ども観/『徒然草』と江戸笑話/屁文学の最高峰

    3章 士道覚悟
    幼な子を思いやる父の心/簡素極めた吸い物料理/新井白石の冗談/首斬り役の家/指手水/扇の作法、贔屓の情/知恵は肉体のどこに宿るのか/主殺しと縁坐/塵は山にならない

    4章 西鶴の視線
    見苦しきほどねんごろ/生類憐れみの令と文学/旅嫌い? 西鶴/人間と見栄/立腹考/心中立て/美少女による主殺し/枕並べた男に生き写し/色の道は永遠/芭蕉の奇短冊

    5章 健養・保寿
    江戸の金山寺味噌/本当の茶漬け/水雑炊/復元してみたい料理、したくない料理/名医の養生訓/塩水を鼻から飲めば……/著者が将軍上覧になった喜び/貝原益軒の農書/老人も二食で三合

    6章 記録の愉楽
    木曽山中の作業絵図/京都の地誌を網羅/安政地震の体験記/お相撲論/銭湯業界の広報本/江戸時代の職業別電話帳/カカシの原形/町内の雑用役の記録/金を隠しに墓に通うスリ

    終章 岩瀬文庫のあとさき
    江戸初期の黒船/人は走らなかった!/「女よけ」伝授の刷り物/蔵版書の意義/明治の遊戯解説書/少年事件への配慮/書物の敵/俗語の妙味/岩瀬弥助と古書店

    あとがき(古書世界の旅) 書名索引・人名索引
  • 内容紹介

    江戸時代の人々の暮らしを西鶴や珍本・奇本・稀覯本から読み解く

    古書ミュージアムとして有名な三河・岩瀬文庫収蔵の8 万1 千冊と著者収集の稀覯本などの古典籍から約150 点を選り抜き。江戸時代に生きた人々の考え方、娯楽、健康、生活、風俗を紹介。貴重かつ数々の珍奇な資料に秘められた江戸人の人生模様とは。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    塩村 耕(シオムラ コウ)
    名古屋大学大学院人文学研究科教授(日本文学)。1957年兵庫県生まれ。東京大学文学部国文学専修課程卒。専門は井原西鶴を中心とした近世前期文学、書物文化史など。2000年より岩瀬文庫の書誌データベース作りに没頭、2010年11月より「古典籍書誌データベース」のインターネット公開を開始
  • 著者について

    塩村 耕 (シオムラ コウ)
    名古屋大学大学院人文学研究科教授(日本文学)。1957年兵庫県生まれ。東京大学文学部国文学専修過程卒。専門は井原西鶴を中心とした近世前期文学、書物文化史など。2000年より岩瀬文庫の書誌データベース作りに没頭、2010年11月より「古典籍書誌データベース」のインターネット公開を開始。編著書に『三河に岩瀬文庫あり:図書館の原点を考える』など。

江戸人の教養―生きた、見た、書いた。 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:水曜社
著者名:塩村 耕(著)
発行年月日:2020/07/23
ISBN-10:4880654841
ISBN-13:9784880654843
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:225ページ
縦:21cm
他の水曜社の書籍を探す

    水曜社 江戸人の教養―生きた、見た、書いた。 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!