知的な話し方が身につく教養としての日本語 [単行本]
    • 知的な話し方が身につく教養としての日本語 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003302476

知的な話し方が身につく教養としての日本語 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:リベラル社
販売開始日: 2020/07/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

知的な話し方が身につく教養としての日本語 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    齋藤孝先生があなたの教養レベルをテストする!日常会話やビジネスで使われる日本語400選。これが分かれば、会話や文章の表現に幅が出て「対話力」が上がり、一目置かれる存在に。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 恥をかく前に押さえたい初級レベル(□をつける―善悪や是非などをはっきりとさせること。;□取られる―議論などで見事にやり込められること。 ほか)
    2 日常会話にさりげなく使える中級レベル(□に取られる―あまりのことに驚きあきれること。;□に溺れる―能力の高さゆえに慢心して失敗すること。 ほか)
    3 表現に深みが出る上級レベル(□を見出す―将来に対する明るい見通しが持てること。;□に入る―もっとも大切な場面に差し掛かること。 ほか)
    4 一目置かれる人の四字熟語故事成語(一日□―人やものごとを長い間待ち焦がれること。;□の利―当事者の争いの間に、第三者が利益を得ること。 ほか)
  • 出版社からのコメント

    教養のある人が使っている日本語をレベル別に厳選。テスト形式だから覚えやすい。
  • 内容紹介

    ひと言で「印象」や「信頼度」に差が出る!                                  '日常会話で相手の「慣用句」や「四字熟語」がわからず、恥をかいてしまったことはありませんか?
    上司や取引先など、ビジネスシーンで使われる言葉を「400語」集めました。これが分かれば、会話や文章の表現に幅が出て「対話力」が上がり、一目置かれる存在に。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    齋藤 孝(サイトウ タカシ)
    1960年静岡県生まれ。東京大学法学部卒業後、同大大学院教育学研究科博士課程等を経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。ベストセラー作家、文化人として多くのメディアに登場。著書発行部数は1000万部を超える。NHK Eテレ「にほんごであそぼ」総合指導
  • 著者について

    齋藤 孝 (サイトウタカシ)
    齋藤孝(さいとう たかし)/1960(昭和35)年、静岡生まれ。明治大学文学部教授。東京大学法学部卒。同大学院教育学研究科博士課程を経て、現職。『身体感覚を取り戻す』で新潮学芸賞受賞。『声に出して読みたい日本語』『雑談力が上がる話し方』などのベストセラーをはじめ著作多数。

知的な話し方が身につく教養としての日本語 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:リベラル社 ※出版地:名古屋
著者名:齋藤 孝(著)
発行年月日:2020/07/26
ISBN-10:443427824X
ISBN-13:9784434278242
判型:B6
発売社名:星雲社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:239ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:258g
他のリベラル社の書籍を探す

    リベラル社 知的な話し方が身につく教養としての日本語 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!