童謡・わらべうたの言葉とこころ [単行本]
    • 童謡・わらべうたの言葉とこころ [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003302506

童謡・わらべうたの言葉とこころ [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勉誠社
販売開始日: 2020/07/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

童謡・わらべうたの言葉とこころ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    誰もが口ずさんだ歌―その歌詞の意味とこころを再発見!四季折々の風景を詠み込んだ、美しい日本語を味わう。
  • 目次

    はじめに
    1 赤蜻蛉
    2 七つの子
    3 雪やこんこ
    4 背くらべ
    5 ちいさい秋みつけた
    6 かごめかごめ
    7 通りゃんせ
    8 ずいずいずっころばし
    9 花いちもんめ
    あとがき
  • 出版社からのコメント

    歌には歌詞があり、歌詞は言葉である。ということは、歌は言葉である。
  • 内容紹介

    広く親しまれ誰もが知っていながら、歌詞の意味、内容がよく分からない童謡や、わらべうたの句を取り入れた唱歌、また、わらべうたなどを9曲取り上げ、歌詞の表現を言語と文学とを密接に関連づけて、言語的文学的に考察した。

    【本書の特色】
    広く知られている童謡・わらべうたについて、詳細、精密に、表現と言語面から分析し、世間で話題にされる誤解や俗解を正し、その作品の歌意、主題と価値を解明した。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    若井 勲夫(ワカイ イサオ)
    京都大学文学部卒、京都大学大学院修士課程修了。京都産業大学名誉教授。専門は国語学・国文学
  • 著者について

    若井勲夫 (ワカイイサオ)
    京都産業大学名誉教授。専門は国語学・国文学。
    主著に『教科書をどうすべきか 国語科編(教育刷新への提言シリーズ 第2巻)』(日本工業新聞社、1982年)、『京都府の方言』(共著、京都府教育委員会、1987年)、『国語論考―語構成的意味論と発想論的解釈文法』(和泉書院、2016年)、『唱歌・童歌・寮歌―近代日本の国語研究』(勉誠出版、2017年)、『和気清麻呂にみる誠忠のこころ―古代より平成に至る景仰史』(ミネルヴァ書房、2017年)など。

童謡・わらべうたの言葉とこころ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:勉誠出版
著者名:若井 勲夫(著)
発行年月日:2020/07/15
ISBN-10:4585280510
ISBN-13:9784585280514
判型:B6
発売社名:勉誠出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:222ページ
縦:19cm
他の勉誠社の書籍を探す

    勉誠社 童謡・わらべうたの言葉とこころ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!