インドシナ半島史話 [単行本]

販売休止中です

    • インドシナ半島史話 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003302853

インドシナ半島史話 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:東京図書出版
販売開始日: 2020/07/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

インドシナ半島史話 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    タイ、ベトナム、カンボジア、ミャンマー、ラオス。これらの国々は似ているところもあるが、独自の発展をしていてそれぞれ異なっている。どのような成り立ちで現在にいたったのか、日本とはどのような交流があったのか。
  • 目次

    一、先史・原史時代
    1石器時代
    2稲作と青銅器・鉄器時代
    3ドンソン文化とサーフィン文化
    4文郎国・南越国
    5雲南
    6民族の流入
    二、古代国家の成立
    1東西ネットワーク
    2ベトナムの北属期
    3林邑・環王・占城
    4カンボジア .
    ⑴ 扶南国⑵ 真臘
    5室利仏逝
    6雲南の南詔国
    7ビルマの先住民
    8タイ族の南下
    9モン族の国
    三、中世
    1アンコール帝国
    2北部ベトナム
    ⑴ 呉朝⑵ 丁朝⑶ 前期黎朝⑷ 李朝⑸ 陳朝⑹ 胡朝
    3チャンパ(占城)
    4三仏斉
    5雲南の大理国・雲南王国(梁)
    6ビルマ
    ⑴パガン朝⑵ ポスト・パガン⑶ ペグー王国
    7タイ人の国
    ⑴ 徹里(車里)王国⑵ スコータイ⑶ ラーンナー王国⑷ ラーンサーン王国
    四、近世
    1ベトナム
    ⑴ 後期黎朝⑵ ベトナムの日本町⑶ 西山朝と阮朝
    2占城の最後
    3カンボジア
    ⑴ ポスト・アンコール⑵ カンボジアの日本町ピニャールーとプノンペン
    4ビルマ
    ⑴ ペグー王国⑵ アヴァ王国⑶ タウングー朝⑷ アラカンの日本町⑸ コンパウン朝
    5暹羅
    ⑴ アヨードヤ(前期アユタヤ)⑵ 後期アユタヤ⑶ アユタヤの日本町⑷ トンブリー朝⑸ 初期ラタナコーシン朝
    6ラーンナー王国
    7ラーンサーン王国
    ⑴ ヴィエンチャン新王都⑵ ルアンパバーン王国⑶ チャンパーサック王国⑷ ヴィエンチャン王国⑸ フランスの進出
    8徹里/シプソンパンナー王国
    9マラッカ王国
    五、近代
    1フランス領インドシナ連邦
    ⑴ ベトナム⑵ ベトナムの民族運動⑶ カンボジア⑷ ラオス
    2暹羅
    3ビルマ
    ⑴ 英領インド帝国ビルマ州⑵ ビルマ・ナショナリズム⑶ 日本軍南機関の干渉⑷ 独立
    六、現代
    1タイ
    2ベトナム
    3カンボジア
    4ラオス
    5ミャンマー(ビルマ)
    ⑴議会制民主主義⑵ ビルマ式社会主義⑶ SLORC軍事政権⑷ 民主主義への道程⑸ 民政移管⑹ ゴールデン・トライアングル(シャン州)
    6メコン同盟
  • 内容紹介

    タイ、ベトナム、カンボジア、ミャンマー、ラオス。
    どのような成り立ちで現在にいたったのか、日本とはどのような交流があったのか。

    図書館選書
    タイ、ベトナム、カンボジア、ミャンマー、ラオス。どのような成り立ちで現在にいたったのか、日本とはどのような交流があったのか。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中田 琴子(ナカタ コトコ)
    1985年3月大阪大学大学院基礎工学研究科生物系後期博士課程修了、工学博士。1980年4月‐1982年9月三菱化成生命科学研究所神経生理学研究室(博士研究員)。1982年10月‐1983年7月豪州CSIRO,Div.of Mol.and Cell.Biology(Res.Scientist)。1983年8月‐1985年7月米国NCI‐NIH,Lab.of Math.Biology(Vis.Fellow)。1985年8月‐1989年7月NCI‐Frederick(Vis.Scientist)。1989年2月‐1990年12月NYU,MS Sch.of Med.Dep.of Biomath.Sci.(Res.Assis.Prof.)。1991年1月‐2005年3月国立衛生研究所(旧称)化学物質情報部。国立医薬品食品衛生研究所安全情報部(定年退職)。2009年9月‐2011年9月タイPBRU,Fac.ofIT(JICA,SV)
  • 著者について

    中田琴子 (ナカタコトコ)
    1985年3月  大阪大学大学院基礎工学研究科生物系後期博士課程修了、工学博士
    1980年4月- 1982年9月 三菱化成生命科学研究所神経生理学研究室(博士研究員)
    1982年10月- 1983年7月 豪州CSIRO, Div. of Mol. and Cell.Biology (Res. Scientist)
    1983年8月- 1985年7月 米国NCI-NIH, Lab. of Math. Biology(Vis. Fellow)
    1985年8月- 1989年7月 NCI-Frederick (Vis. Scientist)
    1989年2月- 1990年12月 NYU, MS Sch. of Med. Dep. of Biomath. Sci. (Res. Assis. Prof.)
    1991年1月- 2005年3月 国立衛生研究所(旧称)化学物質情報部 国立医薬品食品衛生研究所安全情報部(定年退職)
    2009年9月-2011年9月 タイPBRU, Fac. of IT (JICA, SV)

インドシナ半島史話 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京図書出版
著者名:中田 琴子(著)
発行年月日:2020/07/26
ISBN-10:4866413174
ISBN-13:9784866413174
判型:A5
発売社名:リフレ出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:381ページ
縦:22cm
他の東京図書出版の書籍を探す

    東京図書出版 インドシナ半島史話 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!