大食軒酩酊の食文化〈第1集〉 [単行本]

販売休止中です

    • 大食軒酩酊の食文化〈第1集〉 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003303453

大食軒酩酊の食文化〈第1集〉 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:教育評論社
販売開始日: 2020/06/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

大食軒酩酊の食文化〈第1集〉 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜウルシを食べるのか。なにが象鼻杯と呼ばれるのか。鯛焼きに中華あんをかけると美味いのか。世界各地の現地調査をしてきた食文化のパイオニアが、文化人類学の視点から、日本、そして世界各地の「食」を縦横無尽に語る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 春(羊羹の海苔巻;ウルシを食べる ほか)
    2 夏(梅酒自慢;ジャガイモのソーセージ ほか)
    3 秋(豆腐ピザ;エスカルゴ ほか)
    4 冬(サバのヘシコ;鯛焼きの甘酢あんかけ四川風 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石毛 直道(イシゲ ナオミチ)
    民族学者。1937年千葉県生まれ。京都大学文学部卒業。甲南大学助教授、国立民族学博物館教授・館長を経て、同館名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授。専門は文化人類学(食文化、比較文化)、農学博士

大食軒酩酊の食文化〈第1集〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:教育評論社
著者名:石毛 直道(著)
発行年月日:2020/06/27
ISBN-10:4866240288
ISBN-13:9784866240282
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:143ページ
縦:21cm
他の教育評論社の書籍を探す

    教育評論社 大食軒酩酊の食文化〈第1集〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!