置碁でわかる囲碁上達法―黒の作戦と白の意図(囲碁人ブックス) [ムックその他]
    • 置碁でわかる囲碁上達法―黒の作戦と白の意図(囲碁人ブックス) [ムックその他]

    • ¥1,74953 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003303766

置碁でわかる囲碁上達法―黒の作戦と白の意図(囲碁人ブックス) [ムックその他]

価格:¥1,749(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:マイナビ出版
販売開始日: 2020/08/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

置碁でわかる囲碁上達法―黒の作戦と白の意図(囲碁人ブックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    棋士やトップアマの常識・専門用語を誰もが理解できるように“翻訳”した、一生使える碁の基本。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 布石の考え方
    第2章 戦いの考え方
    第3章 囲碁の病気診断
    第4章 ハメ手対策
    第5章 形勢判断
    第6章 置碁実戦譜
  • 出版社からのコメント

    一生使える碁の基本を身につけよう
  • 内容紹介

    「置碁は文化」という言葉があるほど、置碁から学べることはたくさんあります。
    「効率の良い陣地の囲い方」などの基本的な考え方から、「模様」や「石を攻める」などの応用的な作戦を身につけることにも、置碁はオススメです。

    本書は「置碁」を題材に、置碁でも互先でも共通して使える考え方や作戦を解説しています。
    黒番視点の内容ですが、「うわ手がどのような意図で打ってくるのか」ということも解説しているので、広い場面に応用できる考え方を身につけることができます。
    著者は水間俊文七段。30年以上の指導歴があり、現在、日本棋院では初級・中級・上級(有段)とそれぞれのレベルの教室を持ち、いずれも人気コースとなっています。

    アマのやりがちな間違いを、「石取りたがり病」「連絡依存症」といったキャッチ―な言葉で紹介し、その対処法をわかりやすくサクサク解説していきます。
    「ドクター水間」「ミスターオリジナリティ」と呼ばれる人気講師で、何人もの生徒を有段・高段者に導いています。

    「棋士の常識や当たり前と思って使ってしまっている専門用語を、誰もが理解できるように“翻訳”しました」

    本書を手に取り、囲碁上達の道を最速で駆け上がってください。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    水間 俊文(ミズマ トシフミ)
    昭和48年生。鹿児島県奄美市出身。大窪一玄九段門下。平成2年入段。令和2年八段。日本棋院東京本院所属。平成3年、第16期棋聖戦初段戦準優勝。21年、通算300勝達成。現在、日本棋院で初級・中級・上級(有段)とそれぞれのレベルの教室を持っている
  • 著者について

    水間俊文 (ミズマトシフミ)
    昭和48年生。鹿児島県名瀬市出身。大窪一玄九段門下。
    平成2年入段、14年七段。日本棋院東京本院所属。
    平成3年、第16期棋聖戦初段戦準優勝。21年、通算300勝達成。
    現在、日本棋院で初級・中級・上級(有段)とそれぞれのレベルの教室を持ち、いずれも人気コースとなっている。
    著書に『7路で上達 級位者編』『7路で上達 有段者編』(日本棋院)がある。

置碁でわかる囲碁上達法―黒の作戦と白の意図(囲碁人ブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:マイナビ出版
著者名:水間 俊文(著)
発行年月日:2020/08/31
ISBN-10:4839974004
ISBN-13:9784839974008
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:222ページ
縦:19cm
他のマイナビ出版の書籍を探す

    マイナビ出版 置碁でわかる囲碁上達法―黒の作戦と白の意図(囲碁人ブックス) [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!