英語でロジカル・シンキング [単行本]
    • 英語でロジカル・シンキング [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月13日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003303881

英語でロジカル・シンキング [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月13日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:研究社
販売開始日: 2020/07/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

英語でロジカル・シンキング [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    積み木方式で鍛えるネイティブに勝つための「論理力」。
  • 目次

    はじめに

    序 章 論理的であるためには
     1 論理の型を「積み木」のイメージで身につける
     2 はじめに要点を述べる
     3 ディベート的手法で複眼的なものの見方を養う

    第1章 OREの基本
     1 論理的な意見
      1-1 「なぜなら」と「たとえば」の重要さ
      1-2 OREの積み木メソッド
      1-3 英語にする
      1-4 OREO(オレオ)で締める
     2 キーワードの重要性
     3 ORE で意見をまとめるプロセス

    第2章 一本柱のOR
     1 何をどの立場で論じるか
     2 一本柱の積み木を作る
     3 ブレーンストーミング(Brainstorming)
     4 対立する立場からのORE
     5 論理の型を共有する必要性

    第3章 複数の柱の積み木を作る
     1 アイデアの分類
      1-1 キーワードを考える
      1-2 事例を考える
     2 ナンバリング(Numbering)
     3 ナンバリングの表現をマスター
     4 2本柱の積み木を作る
      4-1 賛成と反対の立場で考える
     5 3本柱の積み木を作る
      5-1 理由と事例の階層化
      5-2 prosとconsを考える
      コラム1 シンプルな英語が一番
      5-3 自分の意見をまとめる
      コラム2 単語の定義: 勘違いをなくす
      コラム3 ことわざや格言の引用

    第4章 反論する
     1 反論の目的
     2 反論と呼べる意見
     3 反論の積み木
     4 反論に欠かせないブレーンストーミング
      コラム4 異なる視点でものを見る
     5 英語で反論
      5-1 反論の表現パターン
      5-2 英語の反論サンプルを読む
     6 対比の視点
      コラム5 ユーモアの効き目
      6-1 積み木を作ってから反論
     7 反論のペアワーク
      コラム6 明治の偉人も楽しんだ「毒のない議論」
     8 面白いトピックリストを見つける
      8-1 トピックリスト
      8-2 面白いトピックとは

    おわりに
    謝辞
  • 出版社からのコメント

    英語話者の共通基盤であるロジックを駆使して英語を組み立てる力を養い、英語で言いたいことを伝えて相手を説得する力が身につく。
  • 内容紹介

    英語で説得できる力を身につけるために

    ネイティブ・スピーカーを説得するには、流暢に話せることは必須ではありません。大切なのは考えをしっかりとまとめて、論理的な英語を組み立てること。そのために重要なのがロジック(論理)です。ロジックは相手と同じ土俵に乗るために必要な共通基盤。本書では、「積み木方式」というわかりやすい方法で、「説得できる英語」に必須の論理力を鍛えます。仕事で英語が必要な人は是非とも身につけてほしいスキルが満載です。

    〈目次より〉
    序 章 論理的であるためには
    第1章 OREの基本
    第2章 一本柱のOR
    第3章 複数の柱の積み木を作る
    第4章 反論する

    図書館選書
    ネイティブ・スピーカーを説得するには論理的な英語を組み立てることが大切。そのために重要なのが英語話者の共通基盤であるロジック(論理)。本書では「積み木方式」という方法で「説得できる英語」に必須の論理力を鍛える。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    遠田 和子(エンダ カズコ)
    日英翻訳者、翻訳学校講師。青山学院大学文学部英米文学科卒業
  • 著者について

    遠田 和子 (エンダ カズコ)
    遠田 和子(えんだ かずこ)
    日英翻訳者、翻訳学校講師。青山学院大学文学部英米文学科卒業。
    著書に『究極の英語ライティング』(研究社)、『Google英文ライティング』(講談社)、『英語「なるほど!」ライティング』、『あいさつ・あいづち・あいきょうで3倍話せる英会話』(講談社岩渕デボラと共著)などがある。訳書はLove From the Depths―― The Story of Tomihiro Hoshino(立風書房), Rudolf and Ippai Attena(講談社、共訳)など。

英語でロジカル・シンキング [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:研究社
著者名:遠田 和子(著)
発行年月日:2020/07/31
ISBN-10:4327430978
ISBN-13:9784327430979
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:英米語
言語:日本語
ページ数:178ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:315g
他の研究社の書籍を探す

    研究社 英語でロジカル・シンキング [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!