教養としての歴史問題 [単行本]
    • 教養としての歴史問題 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003303954

教養としての歴史問題 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東洋経済新報社
販売開始日: 2020/08/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

教養としての歴史問題 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    九〇年代以降、なぜ歴史修正主義が台頭したのか、歴史認識問題は日韓・日中だけの問題なのか、アカデミズムはどう社会と向き合うべきか、良質で健全な通史をどうすれば作り出せるのか、気鋭の研究者たちが「解」を示した意欲作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「歴史」はどう狙われたのか?―歴史修正主義の拡がりを捉える
    第2章 植民地主義忘却の世界史―現代史の大きな流れのなかで理解する
    第3章 なぜ“加害”の歴史を問うことは難しいのか―イギリスの事例から考える
    第4章 「自虐史観」批判と対峙する―網野善彦の提言を振り返る
    第5章 歴史に「物語」はなぜ必要か―アカデミズムとジャーナリズムの協働を考える
    第6章 “座談会”「日本人」のための「歴史」をどう学び、教えるか
  • 出版社からのコメント

    世界中で炎上する「歴史認識問題」や「歴史修正主義」。その背景・構造を気鋭の学者陣が解き明した意欲作。
  • 内容紹介

    歴史問題の全体像を理解するための最良の書


    歴史認識問題、歴史修正主義…、
    なぜ「歴史」は炎上し、差別意識を助長するのか?

    いま世界的な争点になっている歴史問題について、
    歴史学だけではなく、社会学や国際政治の視点から、
    その背景に何があるのかに迫る。

    気鋭の研究者らによる憂国の書、書き下ろし!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    前川 一郎(マエカワ イチロウ)
    1969年生まれ。立命館大学グローバル教養学部教授。英帝国史・植民地主義史専攻。イギリスの植民地主義、帝国主義、歴史認識に関する著書・論文多数

    倉橋 耕平(クラハシ コウヘイ)
    1982年生まれ。立命館大学ほか非常勤講師。関西大学大学院社会学研究科博士後期課程修了。博士(社会学)。専攻は社会学・メディア文化論・ジェンダー論

    呉座 勇一(ゴザ ユウイチ)
    1980年生まれ。国際日本文化研究センター助教。日本中世史専攻。早くから陰謀論や偽史の蔓延を問題視し、歴史学界の不作為に警鐘を鳴らし続けてきた世代を代表する歴史学者である

    辻田 真佐憲(ツジタ マサノリ)
    1984年生まれ。近現代史研究者。政治と文化芸術の関係を主なテーマに、著述、調査、評論、レビュー、インタビューなどを幅広く手がけている
  • 著者について

    前川 一郎 (マエカワ イチロウ)
    前川 一郎(マエカワ イチロウ)
    立命館大学教授
    立命館大学・グローバル教養学部教授。専門はイギリス帝国主義、イギリス植民地史。著書に『『イギリス帝国と南アフリカ――南アフリカ連邦の形成』(ミネルヴァ書房、2006年)がある。

    倉橋 耕平 (クラハシ コウヘイ)
    倉橋 耕平(クラハシ コウヘイ)
    立命館大学ほか非常勤講師
    立命館大学ほか非常勤講師。専門は社会学。主な著書に『歴史修正主義とサブカルチャー -90年代保守言説のメディア文化』(青弓社)、共著に『ネット右翼とは何か』がある。

    呉座 勇一 (ゴザ ユウイチ)
    呉座 勇一(ゴザ ユウイチ)
    国際日本文化研究センター助教
    国際日本文化研究センター助教。専門は日本中世史。主な著書に、40万部超のベストセラーとなった『応仁の乱』(中公新書、2016年)ほか、『一揆の原理』『陰謀の日本中世史』などがある。

    辻田 真佐憲 (ツジタ マサノリ)
    辻田 真佐憲(ツジタ マサノリ)
    作家、近現代史研究家
    作家、近現代研究者。慶應義塾大学文学部卒業。政治と文化芸術の関係を主なテーマに、著述、調査、評論多数。著書に『文部省の研究』(文春新書)、『日本の軍歌』(幻冬舎新書)、『古関裕而と昭和史』(文春新書)などがある。

教養としての歴史問題 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋経済新報社
著者名:前川 一郎(編著)/倉橋 耕平(著)/呉座 勇一(著)/辻田 真佐憲(著)
発行年月日:2020/08/20
ISBN-10:4492062130
ISBN-13:9784492062135
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:258ページ
縦:19cm
他の東洋経済新報社の書籍を探す

    東洋経済新報社 教養としての歴史問題 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!