人類の選択―「ポスト・コロナ」を世界史で解く(NHK出版新書) [新書]
    • 人類の選択―「ポスト・コロナ」を世界史で解く(NHK出版新書) [新書]

    • ¥93529 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
人類の選択―「ポスト・コロナ」を世界史で解く(NHK出版新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003304355

人類の選択―「ポスト・コロナ」を世界史で解く(NHK出版新書) [新書]

価格:¥935(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:NHK出版
販売開始日: 2020/08/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人類の選択―「ポスト・コロナ」を世界史で解く(NHK出版新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    連帯か孤立か?独裁か自由民主主義か?コロナ禍を経た人類は、どのような選択をするべきか。感染症がいかに時代を動かしてきたかを詳細に分析し、世界史をふまえ、国際情勢を展望。中国、ロシアから大統領選後の米国まで、ポスト・コロナにおける大国の生存戦略を論じ、日本の未来と人間の生き方に確固たる指針を示す。
  • 目次

    序 章  連帯か孤立か、独裁か自由民主主義か
                
    第1章  感染症が国家の秩序を変えた──「ポスト・コロナ」を世界史で解く①
    1 疫病が勢力図を塗り替えた ──アテネとスパルタの攻防
    2 指導者の質が歴史を左右する ── 古代ローマの失敗
    3 ペストが開いた中世への扉
    4 中央集権化と社会的格差 ──一四世紀、黒死病の猛威
    5 ホッブズ的国家とロック的国家 ── 近代国家の二つの潮流

    第2章  グローバリゼーションと感染症 ──「ポスト・コロナ」を世界史で解く②
    1 ユーラシアの東西をパンデミックが席巻
    2 感染症と帝国主義
    3 スペイン風邪 ── 顕在した国家間格差

    第3章  新・帝国主義の再編成 ── 大国の生存戦略をさぐる
    1 「新・帝国主義」の本質
    2 アメリカ ── 混迷を深める大統領選後の状況
    3  英国とEU ── 「コモンウェルスの回帰」と「ドイツ第四帝国の矛盾」
    4 ロシアと中国 ── 露骨な国益の主張
    5 日本 ── 行政権拡大の背景に何があるのか
    6 情報資本主義の未来 ── 「GAFA vs. 国家」のゆくえ

    第4章  人類の選択 ── 「トッド・モデル」「ハラリ・モデル」から考える
    1 大国の戦略をタイポロジカルに見る
    2 時代は「全体主義」に向かう
    3 「薄い人間関係」で社会を変える

    終 章 「選択の時代」の宗教・文学・哲学                                         
  • 出版社からのコメント

    コロナ禍を経た人類は、どのような選択をするべきか。感染症の歴史を踏まえ世界動向を展望、これからの生き方にも指針を示す!
  • 内容紹介

    連帯か孤立か、独裁か民主主義か──人類はコロナ禍を経て、どのような選択をするべきか。新型コロナウイルスの感染拡大で、世界はいま、さまざまな局面で転換点を迎えている。本書ではまず、感染症がいかに時代を動かしてきたか、現下状況と類比し、詳細に分析。その歴史的知見を手掛かりに、この危機は、人類にとって、リスクなのか、クライシスなのかを正確に見極める。インテリジェンスに長けた著者ならではの視点で、ポスト・コロナにおける、アメリカ、中国、ロシア、英国、EU諸国、イスラエルなど大国の生存戦略を展望。さらに、日本の未来と人間の生き方に確固たる指針を示す!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 優(サトウ マサル)
    1960年、東京都生まれ。作家・元外務省主任分析官。同志社大学大学院神学研究科修了後、外務省入省。2002年、背任と偽計業務妨害容疑で逮捕、起訴され、09年6月執行猶予有罪確定。13年6月執行猶予期間を満了し、刑の言い渡しが効力を失う。現在は、執筆活動に取り組む。『国家の罠』(新潮社)で毎日出版文化賞特別賞受賞。『自壊する帝国』(新潮社)で新潮ドキュメント賞、大宅壮一ノンフィクション賞受賞。『十五の夏』(幻冬舎)で梅棹忠夫・山と探検文学賞受賞
  • 著者について

    佐藤 優 (サトウ マサル)
    作家、元外務省主任分析官。1960年、東京都生まれ。同志社大学大学院神学研究科修了後、外務省入省。現在は、執筆活動に取り組む。著書に『国家の罠』(新潮社)で毎日出版文化賞特別賞受賞。『自壊する帝国』(新潮社)で新潮ドキュメント賞、大宅壮一ノンフィクション賞受賞。おもな著書に『国家論』(NHKブックス)、『私のマルクス』(文藝春秋)、『世界史の極意』『大国の掟』『国語ゼミ』(NHK出版新書)、『十五の夏』(幻冬舎)で梅棹忠夫・山と探検文学賞受賞。ほかにも著書多数。

人類の選択―「ポスト・コロナ」を世界史で解く(NHK出版新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:NHK出版
著者名:佐藤 優(著)
発行年月日:2020/08/10
ISBN-10:4140886323
ISBN-13:9784140886328
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:227ページ
縦:18cm
他のNHK出版の書籍を探す

    NHK出版 人類の選択―「ポスト・コロナ」を世界史で解く(NHK出版新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!