封印の昭和史―戦後日本に仕組まれた「歴史の罠」の終焉 [単行本]
    • 封印の昭和史―戦後日本に仕組まれた「歴史の罠」の終焉 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003304415

封印の昭和史―戦後日本に仕組まれた「歴史の罠」の終焉 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:徳間書店
販売開始日: 2020/07/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

封印の昭和史―戦後日本に仕組まれた「歴史の罠」の終焉 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2人の「知の巨人」が日本人に遺した国民必修の昭和正史。令和の時代に続く、すべての日本の問題はここから始まった。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 汚染された昭和史(今こそ歴史を正すとき;「不戦・謝罪決議」をしてはならなかった ほか)
    第2章 東京裁判史観を払拭せよ(東京裁判は「法律」にも「正義」にも基づかない!;世界史上まれに見る無茶苦茶裁判 ほか)
    第3章 戦争への見えざる手(欧米の「侵略」、日本の「侵略」;シナ事変は「侵略」ではなかった ほか)
    第4章 戦前・戦中・戦後―何が正しく、何が間違っていたか(鉄道王ハリマンの来日時;陸海軍大臣の現役武官制導入時 ほか)
    第5章 新たなる出発のために(大東亜戦争は日本人研究の宝庫;大東亜戦争への愛憎)
  • 出版社からのコメント

    知の巨人2人が日本の昭和史の欺瞞と捏造を喝破。令和・世界秩序大転換のいまこそ、戦後を終わらせ、日本人の誇りを取り戻せ!
  • 内容紹介

    〝知の巨人”と評される
    小室直樹氏と渡部昇一氏による
    国民必修の昭和「正史」

    戦後世界秩序の大転換期の今こそ、
    仕組まれた「歴史の罠」から抜け出し
    自らの歴史を見直すとき。

    戦後の学校教育、マスコミによる
    「東京裁判史観」がいかに出鱈目であるかーー、
    歴史資料をもとに徹底的に論破!
    2人の鋭く的確な指摘は、私たちの誤った認識を
    拭い取ってくれる!名著復刊。

    令和の時代に続く、
    すべての日本の問題はここから始まった!
    戦後日本に仕組まれた「歴史の罠」の終焉

    【本書の内容】
    第一章 汚染された昭和史
    第二章 東京裁判史観を払拭せよ
    第三章 戦争への見えざる手
    第四章 戦前・戦中・戦後
        ーー何が正しく、何が間違っていたか
    第五章 新たなる出発(たびだち)のために
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小室 直樹(コムロ ナオキ)
    1932年東京都生まれ。京都大学理学部数学科卒。大阪大学大学院経済学研究科中退、東京大学大学院法学政治学研究科修了。マサチューセッツ工科大学、ミシガン大学、ハーバード大学に留学。1972年、東京大学から法学博士号を授与される。2010年没。著書多数

    渡部 昇一(ワタナベ ショウイチ)
    1930年山形県生まれ。上智大学大学院修士課程修了後、独ミュンスター大学、英オックスフォード大学に留学。Dr.phil.,Dr.phil.h.c(英語学)。幅広く深い教養に支えられた文明と歴史についての切れ味するどい論評は、広く高く支持されている。2017年没。著書多数
  • 著者について

    小室直樹 (コムロナオキ)
    1932年、東京都生まれ。京都大学理学部数学科卒。大阪大学大学院経済学研究科中退、東京大学大学院法学政治研究科修了。マサチューセッツ工科大学、ミシガン大学、ハーバード大学に留学。1972年、東京大学から法学博士号を授与される。2010年没。著書は『ソビエト帝国の崩壊』『韓国の悲劇』『日本人のための経済原論』『日本人のための宗教原論』『国民のための戦争と平和』他多数。渡部昇一氏との共著に『自ら国を潰すのか』がある。

    渡部昇一 (ワタナベショウイチ)
    1930年、山形県生まれ。上智大学大学院修士課程修了後、独ミュンスター大学、英オックスフォード大学等に留学。Dr.phil.,Dr.phil.h.c.(英語学)幅広く深い教養に支えられた文明と歴史についての切れ味するどい論評は、広く高く支持されている。2017年没。著書は『知的生活の方法』『日本の驕慢・韓国の傲慢』(共著)、『日はまだ昇る』『かくて歴史は始まる』『かくて昭和史は甦る』『これだけは知っておきたいほんとうの昭和史』他多数。

封印の昭和史―戦後日本に仕組まれた「歴史の罠」の終焉 の商品スペック

商品仕様
出版社名:徳間書店
著者名:小室 直樹(著)/渡部 昇一(著)
発行年月日:2020/06/30
ISBN-10:4198651078
ISBN-13:9784198651077
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:359ページ
縦:19cm
横:13cm
他の徳間書店の書籍を探す

    徳間書店 封印の昭和史―戦後日本に仕組まれた「歴史の罠」の終焉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!